12月21日(日)に、tsunagu cafe とぅから家さんにて、
YOGA YURAGIワークショップを開催しました。
年末の忙しい時期で、しかも準備に時間がかかってお知らせが遅くなったのにも関わらず、
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
1時間半のヨガでは、今年一年の頑張った心と体のメンテナンスをしていきました。
忘年会シーズンでお疲れぎみの内臓にも働きかけるように…。
特に背中を伸ばし、背骨を解放するようなアサナを
じっくりと意識的していきました。

偶然だったのですが、翌日12月22日は、
19年ぶりの『朔旦冬至』の日。
一年で一番太陽の出ている時間が短く、夜が長い。
この日を境に太陽は一度死んで生まれ変わるとも言われます。
そして、月の暦では、
新しい月の始まり、新月。
何か新しいことを始めるのには素晴らしいタイミングの日(の前日 笑)。
僕自身も新しい自分に生まれ変われる、
そんな素敵なワークをさせていただくことができました。

ヨガの後は、ヨガの効果を高めるように、
胃腸と体に優しいお食事を召し上がっていただきました。
雑穀のおむすびとお味噌汁、そして付け合わせの菊芋チップスとお漬け物には、
うちの『たからの畑 福の原』で採れた、
菊芋と大根の間引き菜を使わせていただきました。
美味しいご飯は心も体も満たしてくれます。

ヨガの後は、自分自身がリセットされて
普段より一層、ご飯がありがたく美味しく感じます。
来年のYOGA YURAGI、
1月より定期的なレッスンを始めていく予定です。
詳細は、またこのブログやFacebookでご案内致します☆
みなさまとの素敵なご縁を楽しみにしています。
一緒にヨガの楽しさを感じましょう☆
さて、
いつも僕達が夫婦でお世話になっている、
tsunagu cafe とぅから家 さん。
みなさんぜひ遊びにきてください☆
100%ベジで、しかも料理の幅広さがすごいんです!
熊本の農家さんが愛情込めた無農薬のお野菜たちと、暖かくて居心地のよい空間が迎えてくれます。
シェフの優しくて最高に美味しいご飯に、心も体も癒されます☆
とぅから家さんのお店のブログ
YOGA YURAGIワークショップを開催しました。
年末の忙しい時期で、しかも準備に時間がかかってお知らせが遅くなったのにも関わらず、
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
1時間半のヨガでは、今年一年の頑張った心と体のメンテナンスをしていきました。
忘年会シーズンでお疲れぎみの内臓にも働きかけるように…。
特に背中を伸ばし、背骨を解放するようなアサナを
じっくりと意識的していきました。

偶然だったのですが、翌日12月22日は、
19年ぶりの『朔旦冬至』の日。
一年で一番太陽の出ている時間が短く、夜が長い。
この日を境に太陽は一度死んで生まれ変わるとも言われます。
そして、月の暦では、
新しい月の始まり、新月。
何か新しいことを始めるのには素晴らしいタイミングの日(の前日 笑)。
僕自身も新しい自分に生まれ変われる、
そんな素敵なワークをさせていただくことができました。

ヨガの後は、ヨガの効果を高めるように、
胃腸と体に優しいお食事を召し上がっていただきました。
雑穀のおむすびとお味噌汁、そして付け合わせの菊芋チップスとお漬け物には、
うちの『たからの畑 福の原』で採れた、
菊芋と大根の間引き菜を使わせていただきました。
美味しいご飯は心も体も満たしてくれます。

ヨガの後は、自分自身がリセットされて
普段より一層、ご飯がありがたく美味しく感じます。
来年のYOGA YURAGI、
1月より定期的なレッスンを始めていく予定です。
詳細は、またこのブログやFacebookでご案内致します☆
みなさまとの素敵なご縁を楽しみにしています。
一緒にヨガの楽しさを感じましょう☆
さて、
いつも僕達が夫婦でお世話になっている、
tsunagu cafe とぅから家 さん。
みなさんぜひ遊びにきてください☆
100%ベジで、しかも料理の幅広さがすごいんです!
熊本の農家さんが愛情込めた無農薬のお野菜たちと、暖かくて居心地のよい空間が迎えてくれます。
シェフの優しくて最高に美味しいご飯に、心も体も癒されます☆
とぅから家さんのお店のブログ