未来デザインプランナーとして
新しいスタイルのマーケッターを目指す
舟木真貴子です。
先日、100マスお茶会4マス目
【愛され起業の作り方】
でもお話したのですが
FBを整える
ということ。
とっても大切。
クライアント様には、
私ももこまめにチェックしています(o^^o)
そして、逆説的に
私のFBがなぜ強いのか…
に気がついてしまった🤣
強みって…
無意識だから、わからないんですよね。
投稿も
コメントコミュニケーションも
メッセンジャーのやり取りも
すべて文字だけの世界なんです。
オンラインでもzoomなんかだと、
表情や声や話し方があるし、
対面なら、その人のまとっている空気感が伝わる。
SNSは
言葉の選び方と使い方
それだけで伝えなければいけない世界です。
たとえば日にちを決める時、
○日です。
と
○日でお願い致します。
だと、受けるイメージが違います(*^^*)
私はさらに、
○日でお願いしてもよろしいでしょうか。
って書きます💖
○日は決定事項だとしても、
そこに相手への丁寧さや配慮を載せるんです。
そして、
あなたらしく伝える❤️
この本、
とってもわかりやすくておすすめです❤️
言葉の花束を手渡す気持ちで。
私はとっても雑なタイプなのですが、
それだけでイメージが変わります。
大学を出て秘書として最初に就職した時
ここは徹底的に教育されました。
まったく仕事の出来ない秘書だった私が、
唯一学べたギフトだと思っています。
声や話し方、
容姿や雰囲気は、
簡単には印象操作が難しいのですが…
言葉は意識すれば変わります💖
ご自身の求められているイメージに合わせて、
読んでくださる方や
伝えたい相手への贈り物として、
言葉を扱うこと。
愛されていたり、
人気のある人は、
みんな丁寧で感じがいいんです。
何度も言いますが私は雑なタイプです🤣
それだけに大切にしていることです✨
そんな私がお手伝いする、
あなたらしさのプロモーション
1ヶ月伴走サービス。
ただ今、準備中です(o^^o)

