キャッチコピーはどこで使うかも重要 | 共感マーケッターが描く未来プランニング!あなたのための起業スタイルをお作りします。

共感マーケッターが描く未来プランニング!あなたのための起業スタイルをお作りします。

起業はあなただけの物語です。
百貨店でマーケッターとして百貨を売った経験と実績で、あなたの願う起業スタイルをプランニングさせていただきます。
感覚と戦略、右脳と左脳を同時に使う私ならではのマーケティングとライディングスタイルであなたな起業を応援します。

スピリチュアルビジネスコンサルの

マツウラレイコさんのキャッチコピー




歓喜のファンファーレの

舞台へと導く

真理の魔女の

ビジネスコンサル


サンプルとして使わせていただく作品として

お作りさせていただいたので


印象的で

オリジナリティの強い

作品性の高い


キャッチコピーに仕上げさせて

いただいたのですが…


誰に向かって

発信するのか⁉️

の確認が抜け落ちていました。


インパクトが強いほど

訴求効果は大きくなりますが、

受け止めるターゲットも

はっきりとします。



たとえば塾のキャッチコピー

目指せ東大❗️

な最上位への進学を目指す人と

今の偏差値、確実に10レベルアップ❗️

今の学力を少しでもUPさせたい人

では、伝えるメッセージは違いますよね🤣

ちょうど、単発コンサルの再開も
ご準備されていたところでしたし…

迷いながらも新しい一歩を!
って扉を開こうとする人にとって

いきなり‼️
ファンファーレのなる舞台へ
引きずり出されるのは💦
怖いです((((;゚Д゚)))))))

なのでもうひとつのパターンを
(o^^o)

人生さえも変えてしまう

レイコさんがよく伝えてくれている

ご自身の変わりたいという想いの強さ
無意識のそれを阻む根を摘む力

コンサルを通して
そこが化学反応を起こして
スパークすることで

回り舞台のように
現実がくるりと回る

を言語化しました。
添えさせていただいたお写真は
一輪の花を
くるくる回る風車に見立てています
(o^^o)



ご本人のキャッチコピーは
ひとつの方が印象深いのですが

訴求効果のためにも
伝えるターゲットに合わせて
キャッチコピーは
変わります

サンプルとしては
ふたつお作りしたことで
それぞれの作品の個性が
わかりやすかったかなって

結果オーライです❤️