先日 高知旅へ行ってきました



私の高知のイメージはというと…
高原平野・ピーマン・鰹 

温暖な気候を利用したビニールハウス栽培が盛んで、
土佐鰹が美味しい!!
以上。
小学生の時に習った知識で止まっています

(高知の方々すみません
)

ところがどっこい
実際は、


めーっちゃめちゃ グルメの宝庫でした



そして、人も街も温かく 美しい







そんな、イメージがガラッと変わった 素敵な高知旅行記を綴ってみます

先ず行ったのが、龍河洞!
神秘的な鍾乳洞の世界は、全長1kmほどあり、
とても幻想的で、ワクワクドキドキしました♡
特に石灰華に包まれた弥生式土器は世界的にも
野球キャンプ地が近いからか、阪神の選手もたくさんいらしてました。
(もちろんみんな仲良く2時間待ち!
)

来ましたーーー!!
炭火でじっくり焼いた鰻は、お腹空かせていることもあいまって、
そして、
忘れてはならない!
高知と言えば、坂本龍馬先生〜

龍馬ゆかりの桂浜へ♡
この銅像 写真では小さく見えますが、めちゃめちゃ大きいのです!
台座を含めたら13.5m

全身グレ子な私のコーディネートは、
お気に入りのフリンジロングカーディガンと
shoes:UGG
bag:Balenciaga
accessoies:RISHDECO