部屋が寒くてお困りの方はいませんか | ライズシティ ショールームのブログ

ライズシティ ショールームのブログ

ライズシティ ショールームスタッフのブログです
お客様のため、地域のため
をスローガンに
社員一同 頑張ります!

寒い日がつづきますね。

築34年の我が家は、
冬になると
外にいるかのように寒いんです。


。。。昨年までは!


昨年リフォームして、
今年はおかげさまであったか。

これはなんといっても、
断熱材の入れ替えと
二重サッシ取り付けの おかげ


リビングの壁、床、天井は
断熱材を入れ替えました。

断熱材は、ライズウールです。

ライズウールは
羊の毛とポリエステルの混合で
大きな特徴としては、
断熱と湿度を調節してくれるところ。

この性質をうまく利用して、
防湿層に隙間なく正しく施工していきます



湿度を調節できないと
壁の中の断熱材はどうなるかわかりますか?


こうなります。


{63FD8FF8-AFCA-4A3F-8F90-F06DD7100D38:01}




もともと入っていた、
我が家のグラスウールは
ぺっちゃんこ&カビだらけになっていました。

グラスウールも湿度を調節する機能はありますが
素材自体が能動的に湿気を吸うわけではありません

経年劣化などで
断熱材に隙間ができてしまうと、
このように躯体内に湿気が浸入して
外へ排出されずに冷やされて内部結露をしてしまいます
結果、真っ黒。。。カビカビカビ



こうなってしまうと
断熱材の意味がありませんね

寒さだけだなく、
カビは体にも良くありません


ライズウールなら、
湿度が高いときは吸いとり
湿度が低いと吐き出して
調節してくれる効果があります












家が寒くてお困りの方、
とりあえず、どんなものか聞いてみたい!という方
2月1日10時よりライズウールの
体験会を開催しますので
ぜひ、お気軽に遊びにいらしてください

参加希望のかたは、
ライズシテイまでご連絡くださいね