野球上達の極意〜良い体と良い感覚〜 | 野球塾RISE塾長のブログ2017年1月11日〜

野球塾RISE塾長のブログ2017年1月11日〜

【野球塾RISE】
大阪市鶴見区で野球塾RISEで塾長を務めております。

野球で悩む選手や保護者の方、指導者の方に向けて上達のヒントやきっかけを投稿していきます!

皆様どうぞ宜しくお願い致します!

こんにちは!野球塾RISE塾長の中川です!





【「R」ベースボールアカデミー】中学3年生を対象とした野球アカデミー!!只今選手募集中です!7月31日より先着順で受付開始!!

http://blogs.yahoo.co.jp/rise_y_s_start/36038820.html

※2018年度選手の一般募集は終了いたしました。


【野球塾RISE鶴見本部・平野バッティングスクール】http://blogs.yahoo.co.jp/rise_y_s_start/35650072.html


【野球塾RISE土日夜練習】

※2017年11月スタート!!

https://ameblo.jp/risebaseball/entry-12323203260.html


【野球塾RISE基礎練習会in京都】http://blogs.yahoo.co.jp/rise_y_s_start/35751922.html


【野球塾RISE主催W-SPACKによる会員制指導】

https://ameblo.jp/risebaseball/entry-12418954151.html


【野球塾RISE出演YouTube】

https://ameblo.jp/risebaseball/entry-12421660696.html


【野球塾RISE高槻スクール】

https://ameblo.jp/rise-baseball/entry-12440254825.html




本題です。




年に一度しか野球をしない人と




毎日野球している人




どちらが上手になるでしょうか??




私は毎日野球をしている人だと思います(^^)




ではその差は何でしょうか?




「慣れ」です。




では




毎日野球している人と





毎日野球している人




この2人の「慣れ」は同じという設定




でも上手、下手の差があるとします。




その差はなぜ生まれるでしょう??







それは「体」と「感覚」だと思います。




その「体」と「感覚」を作り上げいく過程で




「継続出来るかどうか」や「意識の高低」の問題も出てくるでしょう。




野球塾RISEでも最近特に「良い体」と「良い感覚」作りに励んでおります。







そこでおこなうのが「歩行」。




「力を抜かずに」が大切。




選手達と共に私達も歩きます。




毎日コツコツ




一歩ずつ




今日も地味に地道に。




ちょっとした気付きや近況報告はFacebookページにておこないますので宜しくお願い致します!


http://ja-jp.facebook.com/pages/%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A1%BERISE/224706597669738




ご質問等はお気軽に野球塾RISE塾長中川までどうぞ!


09090568712

risebaseball@softbank.ne.jp



【チーム指導、トレーナー受付】


私が指導に行けるチームは4チームが限界です。希望チームはお早めに連絡お願いします。(体験指導1回無料)

モニターチーム制度でお得になります!

※現在チーム指導、指導枠が残り1枠になっております。ご相談下さい。




【ポスターを貼って下さるお店やお宅を募集をしています】


http://m.blogs.yahoo.co.jp/rise_y_s_start/32779416.html




【野球塾RISE 】


大阪市鶴見区焼野1-11-15

06-6914-4350 rise_y_s_start@yahoo.co.jp 

野球の悩みを「マンツーマン指導」で解決します! 「体験練習」「出張指導」「チーム指導」1回無料です。 是非お問い合わせ下さい。