おはようございます、高橋です✍️



昨日は台風並みの爆風でしたね😅
車のドアを開けたら風に煽られて
危うく隣の車にドッカンやるところでした(゚o゚;;


せっかくの夜勤でしたが、眠気と
安全面考慮してゆっくり過ごしました😪



さて、皆さんもう今年の初詣は
済ませましたか?(今更)🤦‍♂️


昨年は渋滞に耐えて頑張って
最上稲荷に行ったのですが、
今年は少し妥協して近くの由加山へ🙏





毎年おみくじを引いて、大吉!
なんて引いた覚えがないくらい
おみくじヒキ弱なボクですが、、、





今年はめちゃくちゃいいこと書いてる🥰


思い立ったらやってみろ的なことを
書いているので、今年は色々と
新しいことにチャレンジする
年にしようかな〜なんて思う次第であります!(何を)




さて、6日は久しぶりにさちと
河川で1日やってきました!


朝からかなり冷え込む予報で、
案の定久しぶりの凍える寒さ🥶


朝イチ数投でまさかの、、






真冬の怪獣が降臨(゚o゚;;!!





文句なしのスーパーなコンディション!


ドライブシャッド6inを中層タダ巻きで
使ってのバイトだったそうです🤔



気を取り直して、自分は昨年も真冬に
活躍した「ミノスト」で攻めて行き、、






ま、まじかよ、、、
釣れちゃったよ、、、w


1月やで、、、😂


これまた怪獣体型の52cm(゚o゚;;!!


ルアーはヴァラップスイマーに
フットボールヘッドの7g。






ちょい沖に投げて、ただただ中層を
トントントンとリズムよく巻いてくる
だけで釣れてしまうこのリグ、、、


投げてる人間側からしたら、なんで
こんなんで食うの?って感じで
謎だらけなんです😅


ドライブシャッドのトロ巻きなんかと
同じで、しゃくりながら中層をゆっくり
手前に来すぎずに引いてこれるのが
いいんかな?くらいにしか思えませんが、、



この後は移動して、夕方まで粘るもの
追加することはできず(>_<)


完全に一瞬の時合いってヤツですね😖



例年より気温も高く、まだまだ今年は
魚が動けている感じがあるので
しっかり釣り込んでいこうと思います!