木曜日担当和田です。
今日で5月も最終日ですね‼︎‼︎
いよいよ梅雨入り前と言った感じでしょうか♫
レイン等の雨具の準備は大丈夫ですか??
6月中頃からは比較的にストロングな釣り方でアフター回復傾向の魚がキャッチ出来るチャンスでもありますので、雨は嫌いですが楽しみな部分もあります!!
ってことで先週もフィールドで様々な体験をしたわけですが…
先週の中で一番『来たな』と感じた釣り方について軽く書いてみようと思います。
個人ブログの方でも触れたのですが、
『ファットウィップ5in 重ネコ』
MHロッド(バルトロ)で使用出来て、カバーオッケー、ズル引きオッケー、シェイクオッケー👌
な感じで凄く便利👍
アングラー側からすると何やってるかよくわかるしテンポも凄く良くて…本当に理にかなってると思います!
因みに使用フックやシンカーは…
太軸フックでバシッと掛けても曲がらない、ガードもしっかりしたフックを使用すれば、自分のようなゴリ巻きファイトでも大丈夫な感じでした♫
オカッパリでは…カバーに入れ込む釣りや、縦ストなどの杭打ち等のテンポの良さを体感して頂くと病みつきになるかと思います。
個人的に病みつきになってしまいました。。
続きましてはフォールスピードについて…
同じウエイトのフットボールと比べてもファットウィップ5in 重ネコの方が圧倒的に速い…
今までボートから垂直岩盤系等の縦ストの落とし込みをフットボールやヘビダンでやるより明らかにテンポが上がりました。
その上、操作感も良いので不慣れなボートやディープでも気持ちよくテンポよく釣りが出来ました!
ボートだけでなく、オカッパリからのダウンヒルで攻めたい時も使えるし、サーチとしても👍
個人的なベースとなる釣り方となる感じ👍
最終的に言いますと…
自分みたいなフィネス苦手だよ…ボトム取れないよ…ライトリグ待てないよ…
って感じな方にはバッチリ👌
自分のわがままを叶えてくれることがあるかもしれないので、試してみる価値があるかもしれないですよ♫♫
このほかにも、ファットウィップ5in の面白いリグや使い方がありますし…またのの機会に紹介出来たらなと思います!!
今週も体力の限界まで釣り込みます👍
では