▼2009年 KAMINARIMON大会スケジュール
☆10月18日(日) KAMINARIMON 北海道・札幌北区体育館
☆10月25日(日) KAMINARIMON 大森・ゴールドジム
☆11月29日(日) KAMINARIMON 大森・ゴールドジム
▼2009年 RISEスケジュール
☆11月22日(日) 3A-LIFE presents RISE 60 JCBホール
◇RISE、KAMINARIMONの試合出場などの関するお問い合わせ contact@rise-kgs.com
KAMINARIMON ジュニアタイトル新設のお知らせ
≪KAMINARIMON ジュニアタイトル新設のお知らせ≫
KAMINARIMONではジュニア選手の選手層拡大、レベル向上を目的としたジュニアタイトルを新設します。10月25日大会より以下の要項で実施しチャンピオンベルトを争います。
ルール内容としては胴あてを着用し、過度な打ち合いを避けるため組みを使用できるKAMINARIMON Aクラスルールを基本採用し安全にも配慮しています。
各階級のタイトルマッチは11月のJCBホールなどの大会場でも行いますので、是非この機会にご参加下さいますようお願い申し上げます。
≪10月25日 KAMINARIMON ジュニアトーナメント開催概要≫
◇参加資格 中学生以下及び15歳以下の健康状態の良好な男子で所属ジムと保護者の承諾があること。
◇階 級 -35kg級、-40kg級、-45kg級、-50kg級、-55kg級の5階級
◇大会スケジュール
①10月25日(日) KAMINARIMON大森大会・・・5階級トーナメント(準決勝まで実施) ※当大森大会概要は下記参照
②11月22日(日) RISE JCBホール大会・・・45kg級、50kg級王者決定戦
③01月21日(日) 新宿FACE大会・・・35kg級、40kg級、55kg級王者決定戦
◇ルール 過度な打ち合いを避けるためKAMINARIMON Aクラスルールを基本採用。よって相手を掴んでのヒザ攻撃は有効(顔面へのヒザは禁止)だが3秒以内とする。相手の蹴り脚をキャッチしての攻撃は1回のみとする。
◇試合時間
トーナメント 2分1R(延長1分1Rマストシステム)
タイトルマッチ(各階級トーナメント決勝戦) 2分3R
◇持参防具
選手持参:マウスピース、ファールカップ、ひざサポーター、バンテージ(軍手禁止)、
ジュニアクラス用布製スネパット※ ※スネパットは衛生上(感染症等の予防)各自でご用意下さい。大会当日1,500円で販売します。
貸出防具:グローブ、ヘッドギア、ボディプロテクター(タイトルマッチは着用なし)
◇詳しくはKAMINARIMONホームページにてご確認下さい http://kaminarimon.jimdo.com
◇問い合わせ 株式会社KGS 03-3942-2165
10月25日 KAMINARIMON 大森大会 ワンマッチ・Cクラストーナメント開催のお知らせ
≪10月25日 KAMINARIMON 大森大会 ワンマッチ・Cクラストーナメント開催概要≫
◇開 催 日 2009年10月25日(日)
◇時 間 10時00分 開場・選手ならびにセコンドパス受付/11時00分 第1試合開始(予定)
◇計 量 10時15分~10時45分までに規定の体重をパスして下さい
◇会 場 ゴールドジムサウス東京アネックス(東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル7F)
◇交 通 JR京浜東北線「大森駅」山王西口より徒歩1分
◇参 加 費
<トーナメント>各クラス以下参照 ※延長戦1分1ラウンド
1、Cクラストーナメント/3分1ラウンド・・・5,000円
<ワンマッチ>各クラス以下参照 ※延長戦無し
2、高校生 Bクラスワンマッチ/2分2ラウンド・・・5,000円
3、Bクラスワンマッチ/2分2ラウンド・・・5,000円
4、特別Bクラスワンマッチ/2分2ラウンド・・・5,000円
5、マスターCクラス/2分1ラウンド・・・4,000円
6、マスターBクラスワンマッチ/2分1ラウンド 4,000円
◇保 険 平成21年度スポーツ安全保険に加入していない選手は保険料1,600円が必要です。
◇申 込 参加申込用紙に必要事項を記入し参加費と一緒に現金書留にて下記の住所まで郵送
・郵送先 :(株)KGS 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-3-1 天野ビル2F TEL 03-3942-2135
◇募集期間 申込開始 : 9月30日(水)より受付開始/申込締切 : 10月19日(月)までの消印有効
◇募集階級
≪Cクラス トーナメント≫
(男性)-55kg級、-60kg級、-65kg級、-70kg級、-75k級、重量級
(女子)-50kg級、+50kg級
≪特別Bクラス、Bクラス、Cクラス、マスターBクラス、マスターCクラス(各ワンマッチ)≫
(男性)-55kg級、-60kg級、-65kg級、-70kg級、-75kg級、-80kg級、重量級
(女性):-45kg級/-50kg級/-55kg級/+55kg級
≪高校生Bクラスワンマッチ 2分2ラウンド≫ ※高校生同士の試合を希望する場合はこちらにエントリーして下さい
(男性)55kg以下、60kg以下、65kg以下、70kg以下、75k以下、80kg以下、80kg以上
(女性):-45kg級/-50kg級/55kg級/+55kg級
◇ルール 各クラスルールに順ずる
◇持参防具
選手持参:マウスピース、ファールカップ、ひざサポーター、バンテージ(軍手禁止)、
特別Bクラス用布製スネパット※ ※特別Bクラス用のスネパットは衛生上(感染症等の予防)各自でご用意下さい。大会当日1,500円で販売します。
貸出防具:グローブ、レッグプロテクター(Bクラス・Cクラス用)、ヘッドギア、ボディプロテクター
◇注意事項
①必ずセコンドを1名から3名までつけて下さい。
②服装について ・上着は必ずキックパンツの中に入れて下さい。
・金具、ポケットのついた試合着は禁止です。(相手の選手に怪我を負わせる可能性があります)
③自己都合により不参加になった場合は料金を返金できませんので予めご了承ください。
④参加人数、キャリアの都合で、契約体重の相談をさせていただく場合があります。
⑤試合当日、計量オーバーの場合は失格となります。
◇お断り
参加人数が多い場合、希望階級に対戦相手がいないなどの理由で試合が組まれないことがありますので予めご了承下さい。(その際は参加費を返金します)
◇パスについて 出場選手1選手ごとに選手パス・セコンドパスを合計3枚 当日受付時に配布します
◇一般入場について 一般観戦の方は施設使用料として入場時に500円徴収致します。
◇対戦表について KAMINARIMONホームページにてご確認下さい http://kaminarimon.jimdo.com
◇問い合わせ 株式会社KGS 03-3942-2165
6月14日 北海道大会結果更新
去る6月14日(日)北海道・札幌市北区体育館にて行われましたKAMINARIMON北海道大会試合結果をオフィシャルサイトにて更新しました。
北海道大会はこれまで4回開催し定着してきたこともあり、今大会はこれまでで一番多い参加選手の中、試合もとても盛り上がりました!!
参加して頂きました選手、応援に駆けつけた皆様、またこの大会にご協力頂いた関係者の方々本当にありがとうございました。
また年内に大会を開催したいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
今大会の表彰選手、大場直明選手(写真左)、高林良幸選手(写真右)です。
二人ともパンチからドンピシャのテンカオを決めKO勝利。1回目から比べレベルも上がってきてます!!いまK&Kボクシングクラブの選手がこの大会で活躍しているので、他ジムの選手が対抗してくるともっと面白くなりそうですね。
また写真に写っているのは日本マクドナルド様からご提供して頂きました「バラ色計画」キャンペーンTシャツです。
RISEに出場している選手のブログにも登場していますが、19日からのこのキャンペーンにRISE、KAMINARIMONも参加しています。
28日の大森大会でも素晴らしい企画を予定していますので発表までお楽しみして下さい!!
バラ色計画キャンペーンURL http://www.mcdonalds.co.jp/quarter-pounder/
6/14 カミナリモン北海道大会
来る6月14日(日)北海道・札幌市北区体育館にてKAMINARIMONが開催されます!!
今回は北海道で開催した過去3大会より、参加人数も増えてきました。
そこで予想外の人数となりましたので試合時間を以下の通り変更しますので皆さんご注意下さい。
≪時間変更について≫
開場13時/計量13時10分~13時40分/試合開始14時00分(予定)
↓
(変更後)
↓
開場12時30分/計量12時30分~13時00分/試合開始13時00分(予定)
≪駐車場について≫
また体育館内の駐車場は1選手につき1台使用可能です。それ以外の駐車場は確保していませんので他の駐車施設、または公共交通機関をご利用下さい。皆様のご協力、宜しくお願い致します。
≪観戦について≫
今大会の観戦は無料となっていますので、選手への応援ならびにご来場をお待ちしております。応援の方々への駐車場に関しては上記の通り、体育館施設内ではご用意しておりませんので他の駐車場、または公共交通機関をご利用下さい。
現在決定している対戦カードはKAMINARIMONホームページ より確認出来ます!
KAMINARIMON仮サイトオープン
現在このブログでKAMINARIMONの情報を掲載していましたが、この度KAMINARIMON専用サイトを仮オープンしました。
まだ設定しているところですが、是非ご覧下さい。