先を見据えての行動は自分に返ってくる・・若い頃の意識は大事 | 幸せは自分でつかむ

幸せは自分でつかむ

60代を迎えても何も変わらない毎日。
平凡な日々に感謝。
これからは受けた恩は忘れずに生きていかないと・・・
老後の不安はあるけど今を楽しまないと損ですね~。

昨日は最低限の家事で引きこもっていました。

腰が痛くて、何もやる気が起こらなかった私。

少し早めにお昼を食べて、午後はずっと寝ていました。

夜も早く寝て、今朝は何とか回復できた感じ。

目覚めはスッキリ。

しかし良く寝た・・と自分でも感心。

どんだけ寝るんだ・・と怖くもあるけど、身体作りなのよね。

こんな何もしない日が還暦過ぎると必要・・とか考えています。← 私の場合

 

 

 

 

5月ももう後半だけど、ホント毎日が早く過ぎる。

忙しさが身体にダメージを受ける事もあるけど、

こうやって元気に働ける事は良い事。

 

先日、テレビで年金貰ってる人に街頭インタビューで、

やっててよかった事、後悔してる事、があっていたけど、

やはり、若い頃からの考えは大事。

先を見据えての行動は自分に返ってくる・・なんだわ。

誰か私にアドバイスをしてくれる人がいたら、

素直に考える事も必要よね。

 

今日は朝から夕方まで、2歳児の子守です。

仲良くしてもらう為に、バアバは頑張りますよ~。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村