雷の音に稲妻を探すりっちゃです

こんばんは(*^^*)



子供の頃は怖い話とか雷とか

本当に苦手でした

独りでおトイレにもいけないくらい

独りになることが出来ない子供でした


常に何かの声が聞こえ

常に何かが追いかけてきてて

怯えれば怯えるほど

面白がって脅かしに来るような

そんな恐怖を抱えてて


常にそばに誰かがいないと

すぐに泣き出すような

えーん

母は大変だったと思います





みんなの回答を見る



今も怖いものが

無くなったわけではありませんが

怖がることは減ったと思います

なんで

なんでかな?




兄が亡くなって三回忌の時

夢に出てきた兄が

僕がつれていくから大丈夫と

何かを連れていきました






何を何処に連れていってくれたのか












答えはありません



あれ以来恐怖感が薄くなりました



独り居ることの切なさや寂しさは

それなりに残りますが



やりたいことが多すぎて

(笑)





お陰さまで二連出来ました♪




やりたいことのために

こんなものを買ってしまいました




ドリル

ピンバイスと言うらしい

工具です、工具

ビーズ穴を大きくするための

専用の工具



二・三日かけていた

(単調すぎて厭きるから)

ホールの修正が

数十分(真珠の場合)で済むなんて(*´ェ`*)


有り難や有り難や


因みにトルマリンはもう少しかかりました
当然ですが
硬い物ほど時間はかかります







うーん

はて
私はどこを目指しているんでしたっけ
びっくり





ま、いっか
爆笑







ではまたねー(^-^)/




追伸

肝心の怖い話は好きか嫌いか


興味はある
好きか嫌いかは不明
ってことで
(*^ー゚)