大網理紗オフィシャルブログ


リサコミュニケーションズの大網理紗です。


スピーチをするとき、

全部の文章を作ると読んでいる風になってしまうので、

「キーワードだけ書いて話す」

という方法があります。



ただ、話すのがニガテな人がこれをすると、

話があちこち飛んだり、

途中で何を言っているのかわからなくなったり、

頭が真っ白になって何もでてこなかったり。



私は慣れるまでは、文章を作成したうえで

「読んでいる風にならない話し方のコツ」

をお伝えするようにしています。

そうしてしばらくすると、

話すことがとても苦手だった生徒さんが、

原稿を一切作らなくても、

突然スピーチを振られても、

エレガントに話せるようになります。



その姿は何度見ても、いつもうるっとします。