奈良 燈花会 ≪後編≫ | Risan 四季写真 と 合間の農作業

奈良 燈花会 ≪後編≫

おはようございます
      こんばんは~


今日は【おまけ】は無しです m(_ _)m

9年前の思い出写真です

奈良燈花会 次に訪ねた会場は 新公会堂から東大寺あたりです
新公会堂前の斜面で展開している浮雲園地会場です

広場一面に燈灯り カップルでのデートにはいいですが 写真撮るには イマイチですね~


主催事務所のある新公会堂の中で

境界の彼方(鳥居なごむ著)の主人公達です
お姉さ~ん (;^_^A

庭園内を東大寺に向かって進みます

庭木へのライトアップ綺麗です



もう ワンカット

ラブラブデート音譜コースに最適ですね


次の会場 春日野園地会場です

浴衣姿がいいですね

向こうに ライトアップされた 東大寺の屋根が見えますね

このシーン狙って見ました

う~ん・・・・・。  これ以上の撮り方 ないかな~ (;^_^A


大仏殿前の鏡池より

池周り もう少しライトアップあるかと期待してたんだけどね

時刻は九時前 もうひとつの会場予定してたので 次へ急ぎます

夜の南大門の仁王様 迫力ある~





東大寺を後に向った先は 奈良公園の南端の浮見堂会場へ
午後九時を回ってたので 人影はチラホラでしたね


足元暗い中 浮見堂の入口です

そろそろ閉幕時 ローソク消えたりで懐中電灯持ってて良かったです


浮見堂への橋の上から




もう 閉幕時間なのに まだまだこんな光景もね ラブラブ



ここからもう一枚 燈灯を前景に入れてね



奈良燈花会 ロマンチィックな夜が更けていきました






思い出の奈良公園の燈花会 お終いです