お出掛けの続きです | Risan 四季写真 と 合間の農作業

お出掛けの続きです

おはようございます


昨日の記事の続きです

御所市から 今度は橿原市へ移動です
ランチタイムでしたので いつものお店へ行きましたが生憎観光バスのお客さんで満員でしたので待ち時間の間に近くのおふさ観音へ

おふさ観音のバラ祭り開催中でまだバラがいっぱいです
境内の地植えのバラは終わってましたけど 植木鉢のバラには枯れたのは飾らないですからね


おふさ観音で見た紫陽花は~

これも鉢植えなので満開です


地植えの紫陽花で こんな紫陽花を見つけました

こんな紫陽花は初めて見たかな?


この後再びランチのお店へ 遅いランチでしたけど無事にいただけました

ランチを済ませて この日の本命場所へとね
橿原神宮の隣の久米寺です

でも~ ここも早過ぎて三分咲きくらいでしたね
多宝塔前のピンクの花はサツキです

以前に訪ねた時は鬱蒼とした紫陽花ジャングルでしたけど 今回はよく手入れされ歩き易かったです

多宝塔の西あたりがまあまあ咲いていましたね



この日の紫陽花めぐり全くの不発で 友さんゴメンナサイでした


因みに 久米寺の紫陽花園は明後日の11日に開園らしいです

お訪ねしたら この金ピカの大日如来様にもお手を合わせてね


来週あたりから 本格的に紫陽花撮影できるかな? (^o^)