2日連続休んでから
今日久々に仕事だったので
気が重かったけど
頑張ってこれたよ😊✨
寒波来るって言ってたけど
こっちは全然いい天気です!
ただ風邪っぽくて喉が痛すぎるw
昨日喉痛くて眠れなかった😭
今日も同僚のおじさんが
風邪っぽくて早退していったんだけど
見るからに具合悪そうだったし
「(うつっちゃうから)近づかないで」
ってまるですごい変なウイルスに
かかってるような言い方😨
大丈夫かな??
まあ、気を付けてくしかないね!
帰ってきてから
TOKYO FM「BlueOcean」
まっすーコメント聴きました🥰💛
・アルバムをつくることになったいきさつや
作品への想い
「NEWS20周年を経て
増田貴久個人として何ができるのか
増田貴久がどんな作品なのか
自分でも知りたくて
今回ソロアルバムという形で
表現してみようかなと思って
ソロプロジェクトをやることにしました。」
「今までお世話になってる
クリエイターだったり
アーティストの方皆さんに
参加していただいて
多くの方々に支えてもらいながら
今僕が表現できる喜怒哀楽を
表現した作品になってます」
自分を作品として表現しようと
思ってるところもすごくいいし
ホントに今回参加してくれてる人たちも
かなり豪華なメンツで
皆でまっすーのソロアルバムを
盛り上げようとしてくれてるね!
・今恋したい人や恋してる人に
聴いてもらいたい喜怒哀楽の曲
「恋をしていると
恋愛、喜怒哀楽
感情みたいなものが
敏感になるというか
振り幅が大きくなると思うので
喜怒哀楽もオススメですし
Master's bombもオススメですし
恋文も完璧かなと思いますし
Echoesも完璧
Girls That Danceも
やっぱ恋してると
踊りたくなっちゃたりするしね
Venomもいいですよね
鏡よ、鏡なんて聞きたくなったりとか
物語おやすみなさいもいい
キャンディもいい」
「ということで全部です!!」
まっすーなら全部って言うと思った🤣
ちなみにずっとVenomがかかってた🎶
・シゲに作詞提供依頼した理由
「今回のアルバムで
加藤シゲアキに作詞をお願いしたのですが
まあ、メンバーとして仲間で
仲がいいから曲をお願いした
という感じではなくて
1人の作家として頑張って
色んな本を執筆してるシゲに
僕が1人のアーティストとして
1人の作家さんにお願いした
という気持ちで
メンバーの加藤に
お願いしました」
シゲが作家としても活動している~
と紹介されたのも
シゲにお願いした理由聞けたのも
良かった✨
シゲも「アーティストの増田さん」
からお願いされたと話してたし
ソロのときはアーティストなまっすーも
作家なシゲもどっちも素敵♡
まっすーが歌が上手いと
世間から認知されつつありながらも
まっすーと親しみを込めて
愛称ですぐ呼んでもらえるのが嬉しい😊
シゲが作詞提供した
「おやすみなさい」は
まだ音源解禁されてないよね?
「おやすみなさい」も早く聴きたい🤭