今年を振り返る。今年4月の結婚式で父とバージンロードを一緒に歩いた時の写真…♥

遅くなってしまったが
やっと少し親孝行できた…気持ちになった(笑)

小さな時から
色々心配ばかりかけてきたけど
病気が見つかった時は
両親もとても辛かったと思う…

ワタシの病気を感じたのは
2011年の、6月…震災が起きた年
 
突然、言葉が上手く喋れなくなったと思う時が
度々あって、右側の手足が脱力感で力が入らなくなって…仲良しのドクターに相談したら
脳外科に行くことを進められて…
小さな脳梗塞を起こしたことを知りました。

若年性脳梗塞…
幸い死にも至らずに後遺症も残らず

少しだけの言語生涯…
思ったようにすらすらと言葉が出てこない時が
少し続きました…。
でもお仕事を休むことも止めることも
できない状況、責任感から
不安や恐怖だけじゃなく
思うように喋れなくて人には言えない泣き言は
いつも、自宅でひとりで泣いてから
毎日打ち合わせしていました。

血液の検査をしたりしたけど見つからなくて
原因は
過度のストレスもあるかも…って^_^;

ストレスってこわいね‼

今思うと
脳外科の先生も
あの状況で仕事をしているなんて
凄い精神力と責任感だったね。
言うほど…

若いのに可哀想…そう思う人ばかりだと思いますが人間は一生病気も怪我も全くなく生きていけるひとなんてほとんどいません。
大なり小なりなにかがあります…

若く病気を知れたことはラッキーだって
思っています!
これから気をつけて生きればいいから(^-^)

だから…新しい人生も考えられるようになったし
いつでも考え方を新しく
自分自身の道筋を引いていけばいい!
こんなワタシの思考は
両親からもらった宝です!

自分が病気になり告白して病気で悩んでる人からお手軽やメッセージをたくさんもらった
  励まされたって…。
ワタシもたくさん、励まされた❗


悩んでる人や困っているひとを
励ませるひとになりたい…
少しでも楽になって笑顔になれるように…



richを手放してから
1年が過ぎました…

神戸に住むことになって
1年に経ちました…

奥さまの毎日を楽しみながら
新しい自分の目標に
向かってお勉強中…

神戸に慣れてきたけど
少しホームシック…
寂しくなる時が時々ある(^▽^;)
そんな時を感じないように
もっと
東京にもたくさん帰って
親孝行、友達とや仲間と
いっぱい交流したいです!


神戸で奥さまの時間と
元のワタシ、小柳リサとしての時間も両方!生きていきたい❗

来年は
人生をもっと楽しませてもらいます~(^.^)ラブラブ



いつもblogやFacebookなどを
見てくれている皆様にも会いたいなぁ…(・∀・)

いつも見てくれて、応援してくれて
ありがとうございます‼




たまには
読むblog❗
を書くようにしたい!!
自分の行き方が輝くような…




これも来年の目標(^ε^)♪