遊び食べ | ★子育てに自信のないお母さん応援日記★

★子育てに自信のないお母さん応援日記★

保育士の目線から語る、お母さん達応援日記!
少しでも、心のモヤモヤが晴れてくれたら、いいな。

子どもがまだ小さいうちは、ご飯のとき「じっと座って食べる」ということが難しいですよね

食べるのに飽きたら歩き回ったり。
ご飯とおかずをぐちゃぐちゃに混ぜたり。
食べ物を投げて遊んだり。

乳児さんの場合は、よくある光景だと思います



実はね、保育園では、比較的こういう子は少ないんです

子どもなりに「頑張ってる」んですよね

お母さんから、「家では歩き回って椅子に座らないんです」って相談されるような子が、保育園では、毎日ごちそうさままできっちり椅子に座ってお行儀良く食べていたりします





さて、この食事のマナーですが、将来的にはしっかり身につけてもらいたいですよね
あんまり汚い食べ方をする大人にはなってもらいたくないと思います



そのためには、まずは、大人がきちんとマナーを守って食べましょう好
子どもがいると「ゆっくり落ち着いて」はなかなか難しいので、そこは仕方ないですが、できる範囲のマナーは守るようにしましょうねきらきら!!
子どもは大人の姿を見て、成長していくので心




・・・で、遊び食べですが。

私は、発達に必要なことだと思っているので、気にしなくてOKだと思います(*^ー^)ノ

子どもにとって、食事は「味を楽しむ」だけのものではないんですよね

触ってみて楽しむ
混ぜてみて楽しむ

だから、ご飯のあとは、周りが汚れてぐっちゃぐちゃできっと片付けは大変ですが

意外に、そんな時期はすぐに終わります

この時期の子どもは、食べ物に「興味」がある状態なんですねきらきら!!
だから、遊ぶわけです(^_^)v

その、「興味」が後々「食べる意欲」へと変わっていきます


なので、その「興味」をなくすような声掛けをしてしまうと、「食べる意欲」を減らしてしまいかねません



少し大きくなると、遊び食べは「嫌いなもの限定」となったり、きちんと最後まで座って食べられるようになるので、気長に、子どもに付き合ってあげましょう



また、幼稚園や保育園でも幼児クラスを見ると、遊び食べをしている子は、ほとんどいなくなるんです心

つまり、おうちでは甘えていて、マナーを守れていなくても、外ではきちんとできる子がほとんどだということですきらきら!!


外でできるのであれば、大きくなったときにも絶対きちんとマナーを守れるようになります好




あまりきつく叱って、食事の時間が嫌いにならないよう、温かく見守ってあげることが大事だと私は思います