こんにちは。りさこです。

はいはい、備忘録!

未来の自分のために残しておきます。

ってなわけで、箱根に行って来ました、金土で。

アニバーサリー休暇という制度がうちの会社にはありまして。

使わないともったいないので、

誕生日という理由でお休みさせていただきました。

そして、今回は産前最後の二人旅。

これから先二人きりで旅行なんて何十年とないでしょうからね。

検診で確認もして、行って来ました。


今回はのんびり旅。

妊婦なので無理せず。観光はなし!

ひたすらお宿を楽しむ旅行に。

ロマンスカーに揺られ、箱根湯本へ。

近いよねー、箱根。

すぐ着いちゃう。

朝9時40分位のに乗って、

12時くらいにはもう着いてるもんね。

今回はお弁当も持参して電車のなかで食べてみました。

夜ご飯をたくさん食べるために!!!

控えめに作ったよ。


着いてからまずは商店街散策。

まだ時間も早かったので。

そこで



湯もちを食らう。

二人で半分こです。

知らなかったけど、有名なんだね、湯もち。

柚子がほんのりかおる柔らかもちに、

羊羹。

美味しかったです!

そして、またふらふらとし、

湯本富士屋ホテルのラウンジでお茶。

いやね、昨日寒くて!!

ちょっと心折れちゃったのね。

カフェオレ。

13:40位までそこで時間を潰し、

お宿へと徒歩で向かう。

送迎もあったんだけど、

時間もあったし、動かなくちゃと思ったので。

少しは運動。

今回泊まったのは

箱根 花紋さん。

マタニティプランがあるのだよ。

着いてチェックインの時にはアメニティ選んだり、

色浴衣選んだり。


マタニティプランで泊まったら、すごいお部屋!






お部屋の露天風呂ごいすー。

ちゃんと温泉で、ずっと涌き出てるみたい。


ウェルカムフルーツにウェルカムドリンクまで。

お部屋には妊婦さん用にクッション置かれた椅子とか、

抱き枕、マタニティウェアまであり。

アメニティの中にはロクシタンのチェリーブロッサムも!

こちらは今朝の腹に刷り込んでおきました。

ドライヤーもナノケアだし。


冷蔵庫の中は入ってる分は飲み放題。

のんあるとか、ディカフェの生茶とか、カフェインレスのマタニティ向けの飲み物がずらり。

エスプレッソマシンもあったよ!

使わなかったけど。

早速お部屋のお風呂満喫~。

旦那は大浴場へ。

お風呂のわきには、シャワーブース。

ここのボディーソープとかシャンプーとかもなんかおしゃん。

とりあえず部屋にあったクレンジングも含めてわっさわっさ使ってみる。

温泉は激熱で、水で埋めてから入りました。。。


開放的な気分で入るお風呂気持ちいい!

腹の子も良く動く!!

でも妊婦は長風呂禁止なので、軽く暖まったら出て、

色浴衣を着てみました。

でも浴衣の帯を習ったのは高校時代。

何年前だと思ってんねん。

20年前やぞ。

そんなわけでググってしめてみた。

文庫結び。

懐かしい~。

でも娘が生まれるからちゃんと覚えておいてあげないとだなー。

母さん、できる自信がありません。

しっちゃかめっちゃかになりながらどうにか完成。

お腹の目立つこと目立つこと。

浴衣を着ると可愛さが増し増しだそうです(旦那談)

うちの旦那は嫁が大好き。


可愛い桜柄。

年甲斐もなく。

うふふ。

晩御飯はこの格好で行きました。

旦那も戻ってきて、晩御飯までゆっくり~。

あちしはベッドで寝てました。

旦那はテレビを楽しんでた。

②に続く。