術後98日目(3ヶ月検診) | 徒然日記

徒然日記

8月4日に左側の股関節を人工股関節に変える手術を受けることにしました。自分の備忘も含めて、記録していこうかなと思います。

金曜日。出社。


早めに上がって、3ヶ月検診へ。

病院の場所は家から遠くて、しかも駅からバスで乗り継いでいかないと行けないので、今日は天気も悪くて生憎の雨。道路も車がいつも以上に混んでいて、早めに出たつもりなのに、結局ギリギリに着いてしまいました。


急いでレントゲンを撮って診察へ。久しぶりのO医師、相変わらずいかついです。

結論から言うと、まったく問題ありませんでした。順調に回復できている、とのこと。

エアロビクスも復帰オーケー✨、次回の診察は1年後の8月初になりました。


O先生のおかげで、人生が変わったと言っていいかもしれません。このタイミングで、先生の手術を受けられてラッキーでした。左の股関節はサイボーグ化しましたが、より強化されたということで、大切に使っていこうと思います✨


診察のあとはリハビリ。

エアロビクスに復帰する旨を伝えると、太ももの前側と内側が硬すぎるので、これをなんとかしないと可動域が広がっていかないとのこと。多分、後半足が上がらなくなって、ついていけなくなるはずなので、毎日死ぬほどやるように、と2種類のストレッチを教えてもらいました。

次回チェックのため、リハビリは12月にもう1回診てもらうことにしました 。それまでに、教えてもらったことをしっかりとやって、リハビリの先生が驚くような柔軟性を手に入れたいと思います😆