おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

シンガーソングライターのR!Nです。

 

それぞれ①、②ぐらいで留めるつもりでいた振り返りブログ。まだまだ長くなりそうです。

 

ゆる〜くお付き合いくださいませ。笑

 

 

では、ツアーが明けての8月!

 

image

 

 

8月は、大阪にライブに行きました!

 

7月のツアーで大阪に行った時に、ライブを見に来てくださっていた方からお仕事を頂き、「水辺のまちあそび」のテーマソングを担当することになりました。

 

イベントのテーマソングタイアップを頂けて感激でした!

自分のオリジナルソングでのタイアップは初めてだったので、ウキウキしながら大阪から名古屋に行く電車の中や、名古屋のカフェで早速歌詞を書き上げ、1ヶ月しかない納期スパンの中で、CD制作で毎回お世話になっている、Kainくんにトラックを作ってもらい、レコーディングも濃密スケジュールの中お願いしました。

 

image

 

めっちゃ暑い中だったんですが、日焼け止めを塗るタイミングが無く、面白いほどに時計焼けしました!!

 

この時の時計、行方不明で今は付けていないのでこぶりな時計しか持っていないので暫くの間は時計焼けが目立って恥ずかしかったです・・・笑

 

お子様連れで来て下さった方々も多く、楽しい野外ライブになりました!ありがとうございました。

 

image

 

 

そして、今年最後の路上ライブとなった新宿・渋谷・川崎・吉祥寺路上ライブ。

 

8月で最後になるなんて、思っていませんでした。

12月に決まったワンマンライブに向けて、どこで、どのタイミングでと考えていた矢先でした。本当にショックで、だけど本当に腹ただしくて。でもとても言えない事情で皆さんにはやきもきさせたと思います。

私も、とっても苦しみました。だって、今までの路上ライブの思い出はとっても濃くて、大切な時間だったから。

imageimageimageimage

 

本当に楽しかったなぁ。

ライブハウスとはまた違った空気感、距離感でお話したり歌ったりする時間がとても好きだった!チケットを買ってくれた人も多かったなぁ。CDも沢山羽ばたいていたな。多い時は1日に50〜60枚ぐらい。嬉しかった。

 

おそらく今後は路上ライブはできません。

自分のためにも、皆さんのためにも。

 

こんな理由で…と思って腹ただしい気持ちは収まりそうにもありませんが、何かがあってからでは遅いし、何かが起こるまでは動く所も動いてくれない。ここ1、2年、物騒な事件多かったしね。

 

なんとなく、これで察してもらえたらと思います。

 

これからはまた別の方法で歌をお届けしていきますが、やっぱり1番はライブに来てくれることが嬉しいです。ちゃんとした環境で、大人がいる環境で、安全な環境でお届けできるライブハウスがアーティストにとって一番輝ける場所だと思うから。来年は都内は勿論だけど、遠征に力を入れていきたいと思っていますので、お近くの方はこの機会に是非お越しいだたければと思います。

 

いつか。では、遅いからね。

届けられる力を惜しみなく、その日限りの歌を。

 

同じく8月は、avexさんとお仕事をさせていただいていました。image

 

去年「Girls Mode4」でお世話になったスタッフさん達からお仕事を頂き、【月子】として歌ったブースでの仮歌のお仕事でした。既にもうリリースされている楽曲です!仮歌のお仕事の楽しいところは、自分が担当した仮歌が完成された形で世に出てくるのを目撃することです。誰よりも早くカラオケで歌えます。笑

 

いろんなアーティストさんの仮歌をやらせていただいて、勉強になることも沢山ありました。

 

イヤモニを販売している、渋谷TSUTAYAのe☆イヤホンさんにもサイン色紙を書かせて頂いたりもしました!公式Twitterからお写真を拝借しました。気さくにご対応頂いた店長さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

この頃、「音楽チャンプ」のオーディションもあったり。

まだ髪がシルバーだ。笑

テレビのオーディションは昨年の「Momm!!」ぶりだったので、とても緊張したのですが、とっても賑やかな空間で自分なりに歌うことができました!オンエアは来年年明けになるみたいですが、今からとても楽しみです!!

 

image

 

 

そして8月の下旬にはGemieとしてのステージ!

アニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」のイベントに出演させて頂きました。片柳アリーナ、キャパ4000!

 

Gemie名義の曲ではない楽曲をカバーさせて頂きました。

とても光栄なことでしたし、5月の【emU】で乗り越えた重圧から少し開放され、原曲を尊重しつつ、歌わせて頂きました。アニメのテーマカラーに合わせて、衣装の一部に青を入れようということで私は青のスカートと青い刺しゅうが入ったブラウスを着ました。

 

image

 

そして、澤野さん繋がりでご一緒させて頂いている、Aimerさんの武道館ライブに行きました!

image

 

Yosh、Tielleちゃんと3人で写真を撮りました。

武道館でライブを見るのは物凄く久しぶりでした。

2014年に「Sing!Sing!Sing!」でお世話になった島田昌典さん主催の「バラスーシ」ライブ(「『Great Studio Live at BUDOKAN』~バラスーシな奴らがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!~」)以来だったので、そんな場所でAimerさんのワンマンライブが見れるなんて…招待して頂いたことにも感謝でした。

 

感情の起伏が曲ごとに見えて、blancではスキップしたり、小さく飛び跳ねていたり。noirでは情熱的だったり。いろんなAimerさんを見ることができました。とってもかっこよかった。

 

私も、あの場所に立ちたい、と強く思わせて下さった素晴らしいライブでした。改めて、武道館おめでとうございます!

 

image

 

 

9月にはまた大阪へ歌いに行きました!

「水辺のまちあそび」での野外ライブ、9月はかなり歌いに行きましたね。見に来て下さった皆さん本当にありがとうございました!!見てくださっている皆さんの頭から湯気が出ているのが見えるぐらいの暑さで、運営側のご協力でテントを配置してくださって安心したのもいい思い出でした。ほんっっっっとうに暑かったですね・・・笑

 

 

imageimageimage

 

企画ライブでお世話になった方々!

ありがとうございました!

 

そして、今回のイベントを仕切ってくださり、テーマソングのことや食事などのケアも行って下さった松下社長、本当にありがとうございました。12月8日のワンマンにも、お花を頂きました。素敵なご縁に感謝です。

 

image

 

台風も挟まりましたが9月2回目の大阪はクラフトビアピクニックでのライブイベントでした!沢山の方が毎年訪れるイベントに出演させて頂き、嬉しかったです!この日は「学校へ行こう!」でも一躍有名になられた、【パークマンサー】さんもご出演され、盛り上がりがピークでした笑

勿論、私も思い切り世代なので一緒に盛り上がりました笑

 

image

 

イベントでお世話になった方のご縁で、特別な名刺を作って頂き、自分でも刷るという貴重な経験をさせて頂きました!

image

 

今後お仕事などでお世話になる方など、特別な方にお渡ししようかなと思っています。

 

image

 

 

そして澤野さんのアルバムもリリースになりましたね。

もちろん、発売日に買いに行きました!

わりとばったり遭遇しないものですね(*^^*)

 

image

 

 

そして、前回のブログでも登場した、MICOちゃんとのツーマンライブも9月にありました!

 

原宿ストロボカフェ、埋まるかな…と不安がっていたMICOちゃんでしたが、当日大盛り上がりでとっても暖かい空間になりました!

 

私とMICOちゃんの出会いのきっかけはYoutubeで、MICOちゃんが歌うこの動画を見たのがきっかけでした。

 

 

 

このMICOちゃんがとっても好きで、ナンパのようにTwitterをフォローし、ナンパのように突然の見間違いでDMを送ったところから仲良くなりました。

 

しかも内容が、「今吉祥寺のはなまるうどんにいましたか!?」。笑

 

自分がはなまるうどんにいますと報告しているようなDMから、私たちは仲良くなりました。笑

 

今や毎日のように連絡を交わしたり長電話したり、心を許せる大切な友達です(*^^*)

 

そんな彼女と、2マンライブできて嬉しかったー!

とっても楽しかったし、出会いのきっかけになったこの曲を一緒に歌えたのもとても嬉しかったです。

 

image

 

image

 

 

この頃、KWCに日本大会決勝に進出したことをお知らせした頃でもありましたね。角谷さん、私の2つ下に名前があったんだ!!!!と今思いました。笑

 

image

 

いろんな挑戦をした夏。

ここからいろんな事が実っていきます。

 

次回!!

下半期編④、ついに最終回!?

 

お楽しみに!

 

 

 

R!N