乾燥の時期ですね~!!

少し前まで湿気に悩んでたのに
カビだけを残してどこかにいってしまった~バイキンくん

私ずっとお風呂嫌いで
昔から嫌いで
親からもカラスの行水とか言われてたし。
真冬でも朝のシャワーだけとかでした!

でもおちびがとにかくお風呂大好きマンなので
つられてお風呂大好きに♡

旦那もシャワー派というか面倒で
お風呂ためてなかったけど今はなにも言わずに
溜めてます炎
やっぱ子供の影響はすごいキラキラ

旦那のお風呂掃除ってめっちゃ早いんですよ。
マジ?洗ってる?ってくらい。
湯船の中しか洗ってないのは想定内としても
それでも早い。。。

今は旦那がお風呂洗ってくれることも多いので
気になってたんだけど、、、


大好きなyoutuber
ほしのこちゃんが紹介してた
こすらず1分放置で流すだけってやつキラキラ

例えばお風呂入ってすぐ流してシャワーで流す人もいれば、次の日のお風呂に入るまでお湯入れっぱなしって人もいると思うから一概ではないけど

私が使った日は、湯アカ?ここまでお湯が入ってたな~って線があったんだけど
キレイに取れてた!!
だから効果はあると思うウインク

ポイントは洗剤をケチらないことらしい♡
それわかる!
ちゃんと隅から隅まで洗剤をまく!!
しっかり時間をおいて丁寧に流すキラキラ

でも何日もこれだけの日が続くと
さすがにザラつき?が気になったり
気分的に、、、こすりたくなるので
旦那に頼むとき、自分がしんどい時はこれ使ってる♡
こすらなきゃいけない洗剤でこすらないより
絶対いいよね!!
これにしてから旦那が率先してお風呂掃除をするように!!!


これを使ってます!!
安くなったなぁ~

でも大人のビオレのやつとか
使いたがるから
ビオレの日もあるしって感じ!!

とにかく最近は大人と同じの使いたがるので
クレンジングも洗顔も一応無添加の肌に優しいみたいなやつを買い換えのタイミングで選んでる、、

一応ね笑い泣き

お風呂は
夕食のあと、すぐ!!!!!直後!!
食休みなし。笑


かなりのワンパク食いなもんで。
毎回頭から米つぶまみれなもんで。。笑

これを拭いて片付けて着替えさせて
またお風呂ってのが面倒すぎる!

だから
この状態でごちそうさましたら
この場でオムツだけにして
お風呂場に直行!!!

うちはお風呂が激寒なので
行く前にシャワー全開にしときます!!


リビングは暖房いれて閉めきって
オムツ、保湿クリーム、二人分のパジャマを準備!

最初にかけ湯したら
とりあえず湯船にふたりで入ります♡
ここはとにかく長め。笑

洗面器で遊んだり
お湯かけっこしたり、、おもちゃはすこーししか置いてないからほぼおもちゃは使わずうずまき

15分くらい遊んだら身体もポカポカなので
ふたりで洗うんだけど
先に私がパパーっと洗って
その間はおちびは洗い場で遊んでる。

去年の冬はベビーバスに入れてたけど
さすがに今年は入らなそうなので
シャワー渡したり
お気に入りは洗面器に泡を作っておくと
身体にぬったり、私にぬったり、床にぬったりして
結構な時間もちますUMAくん

そこからおちびも頭洗って身体に洗って
一気に頭から流して終了!
頭からじゃーーってかけるのいまだに嫌がるけど
早いからやっちゃってる笑い泣き
早い段階からうちは頭からシャワーかけてた!
泣いてた時期もあるけどそれでもかけ続けたら
嫌がるけど泣きはしない。笑


そしてふたりとも洗い終わったら
私は湯船にまた入りたいので入ります!
おちびは入る時もあるし
すぐ入ってすぐ出るときもあるし
全く入らないときも。。

おちびが入らなければ
追い焚きして熱くしてひとりで入浴タイム♡

おちびはシャワーで遊んだり。
まだ泡で遊んでるときも。
寒くないようにお湯かけたり
シャワーかけたりしながら別行動!!!

大体全部で30分から40分くらいかな!!
疲れて寝てほしいし思う存分遊ばせて、、、


そしてここからが戦いだよね炎炎

まず私が出て軽く拭いて

これらが洗面所にあるので。
30代半ばにもなるのに安物ばっか笑い泣き
昔はクリニークとアルビオンとか使ってたのに。。

とりあえずハトムギ化粧水を顔と身体に吹き掛ける!無印で買ったスプレーのヘッドに付け替えてるのでシュシュシューと!!ビショビショ。笑

で、マツキヨで買った赤ちゃんも使えるボディクリームをお腹とお尻に!
おちびも塗りたがるのでおちびにも。ババーっと。
リビングでもやるんだけど嫌がったりする時もあってとりあえずここで塗っとく。
私もできない時とか忘れちゃう時もあるから
とりあえず、最低限やっとく。

ここまでやったら
リビングに移動!!


リビングにも保湿クリーム!

ここでオムツだけ履かせたおちびと
ゆっくり保湿タイム。
私も腕とか足にも同じやつ!!
好きそうなテレビをつけて
長袖ロンパースとズボンだけ履かせたら

私は洗面所に戻って
極潤と乳液を塗って顔用のオイルぬって
またお腹とお尻にオイルを塗って
⬆️蓋を紛失しててそのまま。笑

髪の毛にトリートメント。

2分くらいでパパ~っと塗って
脱ぎ散らかした服を洗濯かごに入れて
パジャマに着替えて。
ここまでバスタオルかキャミとパンツだけとか。笑


おちびに水分補給させて。

テレビ見てるあいだに
ダイニングの食後の片付け、食器洗い。
帰ったら旦那が食べる分のごはんラップしたりして
だだーっとキッチン片付けて
ゴミまとめて。

これで本日の主婦業おしまーーーーい♡♡♡
ってとこでハンドクリーム塗って

おちびにパジャマの上着を着させて
歯磨きさせて
⬆️さらっと書いたけど仕上げ嫌がるから
結構な戦い。

おちびが見てたテレビをすぐさま
私の見たいテレビに替えて
眠くなるまでダラダラ
テレビみたり、おもちゃで遊んだり~。。

書くと結構あっさりだけど
お風呂入れるのも、出た後も結構大変ですよねチーン
特にお腹でかくなってからは特に笑い泣き

前はスキンケアほとんどできない日も多かったし
てか忘れちゃったり。
寝かしつけしてて、化粧水しかやってないやーって思いつつ寝落ち。。みたいな。
でもなんとかこの形?に落ち着いてます!

きっともっと要領よくやれてる人もたくさんいるんだろうなぁ~♡
欲を言えばお風呂入る前に食器洗いとか終えたいんだけど、、、
まだ食べてるおちびを残してってのも気が引けるし。。ダイニングとキッチンはすぐだから
別に離れるって程でもないんだけどね笑い泣き

できるだけ夕食作ってる時に片付けとかも
しておきたいけど
この時間がおちびが一番機嫌わるくて
黄昏?腹減り?暇ぐずり?
ご飯の用意で精一杯でキッチン片付けながらってのがなかなかできない笑い泣き

食器洗いも前は食器も拭いて、完全にリセットしてたけどお風呂上がってから洗い物して片付けてってやってると結構お腹張るし、疲れちゃうから笑い泣き

また二人育児になると勝手も変わってくるだろうし
また試行錯誤ですね!!



話変わるけど

年末調整の書類をどっちが書くかどうかで
怒鳴り合いのケンカに発展チーンマタカヨ。。



近所中に響き渡ってたでしょう。笑

隣で工事してて休憩時間だったのに
窓全開でやってたからね。
恥でしかないチーン

はぁー、、、甘いものたべよ。
ちくしょう!!