こんにちは!

鍼灸マッサージ師、
パーソナルトレーナー、
バスケットボールチームトレーナー
として活動している古屋理紗です。




今回は私が非常勤講師をしている
専門学校での年内最終授業の
様子をお伝えします!



ヒューマンアカデミー横浜校で

バスケットボール選手やコーチを目指す
学生が在籍する
バスケットボールカレッジ(バスカレ)と

スポーツトレーナーや
体育大学進学を目指す学生が在籍する
スポーツカレッジ(スポカレ)の

2つのカレッジで授業を持っています。




今年で非常勤講師は2年目!
今年からスポカレの副担任も任せていただき、

バスカレ・スポカレ合わせて
授業数も4コマ担当まで増えました。



バスカレでは1.2年生ともに
「スポーツ傷害概論」
という授業を担当させてもらっています。

内容はスポーツ傷害の理解と
それの予防方法やリハビリ復帰方法を中心に

アスリートとして必要になる
コンディショニング全般
について座学・実技で教えています。



やはりプロチームにきて感じたのは
選手のコンディション意識の高さと
自分の身体をより良くしていく努力は、

今まで関わった
どのチームよりも高いことです。




アスリートとして
プロ選手として

「身体が資本」
「自分の身体が商品」

ということを良く理解していて、

パフォーマンスアップや
コンディション管理のために必要となることは
人に言われなくても
当たり前に実行するんですよね。



これは日頃から学生に伝えていて
今までバスケットボールをする上で

そういったコンディション管理や
セルフケアなどの習慣がない、

もしくは指導者がいない、
そういったことをやる環境が無かった
学生も多数いるので、

授業の中で身体に関すること全般を
すぐに取り入れやすい形にして教えています。



コンディショニングの三大要素は
運動
栄養
休養

これらの内容を中心に
前期・後期に各12回ずつに分けて
講義を行っていきます。



後期は主に運動部分の
動作分析、動作改善を行っていきました。



筋力、柔軟性だけでなく
機能的に身体が動けているのか、

機能的に動けない制限因子は何か、

その制限をどのように
自分で改善していくのか、


FMS(ファンクショナル・ムーブメント・スクリーン)
の簡易版や、

スクワットジャンプの動画分析、

などを用いて自分の弱点を探していきました。



原因が分かれば
その改善のためのエクササイズや
ストレッチなどを行なって、

自分の身体の変化を感じてもらう
という作業の繰り返し!


ほとんどの学生は
改善エクササイズなどで
その場で結果が良くなるのですが、

それは一時的な状態なので
継続が大切です!




上半身のウエイトトレーニングを
頑張っているのに
プレーが良くならないという学生がいて、

評価をしてみると
肩関節の可動域に問題がありました!


その学生は授業中に行った
改善エクササイズで動きが改善したので、

毎日寝る前にそのエクササイズを
行っていたそうです。


2週間後、
授業で別の方法で肩関節を動かしている時に
明らかに動きが良くなっています!

本人にどうしたの?と聞くと
授業後から毎日改善エクササイズを
していたとのこと!✨


バスケット中にも
スムーズにシュートが打てるようになり、

ウエイトトレーニングでも
重量を挙げられる・エラーが出ない
などの成果が出たそうです!


今は毎月測定している
体組成(体重・体脂肪率・筋肉量など)で
ずーっと高かった体脂肪率を落とすため、

大嫌いな(笑)
有酸素運動を頑張っています!!




このように選手自らが効果を体験して、

それを自分の生活の中に組み込んで
目に見える成果をあげてくれると、

教え甲斐がありますね!!




その合間に
日々のウエイトトレーニングを
有意義に行なってもらうための
トレーニング理論の勉強や、

睡眠や生活リズムなどの
自分の生活スタイルを振り返りながら
休養の話をしたり、

日々の練習、トレーニング、日常生活で
アスリートとして必要になる
コンディショニングのことを勉強していきます。



そして授業の集大成として

バスケットボール選手として
「ベストコンディション」を保つために
行なっていることや必要なこと

を自分なりにまとめて
PCで文章を作成して提出という
課題作成に入りました!


(コーチ科は自分が見ていると仮定して
そのチームで行いたいコンディション管理
という内容でやってもらいます!)



それぞれにテーマを決めて
自分に必要だと思うことをまとめていきます!


年明けの最後の授業の提出に向けて
今日はひたすら課題作成!


そして授業後に1枚📷







次回はスポカレの授業も
紹介していきます!







それでは、またー!





ホームページを作成しました!
よろしければご覧ください。