ご訪問ありがとうございます✨

ひろと申します☺️


30代ワーママ 3児ママ⇐育休中

夫(30代)

子(小1)

子(年少)

子(0歳)⇐令和5年11月生まれ



2014年からインデックス投資を開始

1年半の不妊治療とマンションの頭金に充てるため、一旦9割の投資を売却


貯金はほぼ0に

今は家計や投資の仕方を見直し


サイドFIREを目標に

節約、お得活動、投資頑張ってます



お得な物私の好きなもの💕

色々投稿してます

⏩️ROOM



こんにちはにっこり
ひろです

\楽天スーパーセール/

6/4の20時から開始です!

イベントバナー




来月から私の育休手当金が減ることに伴い
固定費を見直そうかなと考えてます




我が家の固定費


住宅ローン 84388円

管理費修繕費 15310円

車(駐車場+保険) 24170円

保険2人 8920円

給食費 6000円+5700円

習い事費 36400円

通信費 1430円

(スマホ代は楽天ポイント全額支払い)



合計  182318 円





まず住宅ローン

⇒変動金利で0.375で借りてます

駅近マンションで割と価格も

1000万以上上がってて

ローンの変更や引越しは難しい



管理費修繕費

⇒これも変更不可です



車(駐車場+保険)

ここが1番見直すべきとこかなと思ってます


2年前にワゴンの新車を買って

ディーラーに進められるがまま保険に入ってます

車両保険も付けてるので割高です



保険

夫婦2人で

ネットの生命保険、最小の医療保険掛け捨て

ガン保険に入ってます


主人の祖父母・私の父がガンなので

ガン保険は必須と思ってますが

団信もあるし生命保険の金額見直してもいいかな

と感じてます



給食費・習い事費
ここも変更が難しい、、
給食費は来年から公費になるという噂があるので
期待してます


通信費
マンションで一括でネット契約してて安いです
スマホの通信費は楽天の株主優待で月880
さらに全額ポイント払いで負担0です




こうして見ると

削れるところが少ない、、爆笑






鍵は保険ですね


車の保険と生命保険や医療保険を

見直すために


ネットの保険の情報を

漁ってみようかなと思いますニコニコ





【PR】

楽天スーパーセール


イベントバナー





    


楽天スーパーセール

6/4の20時から開始!


半額以下の商品がたくさんよだれ

まさかの99%OFF


 


 


 



大容量ティッシュが1円

 

 







ポイ活頑張ってます

ハピタスがオススメです

↓↓↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

毎月のウェル活の資源は

ここで稼いでますよだれ