仕方のないことだけど | ®️isa_artʕ⁎̯͡⁎ʔ༄


息子一歳三ヶ月




平日は

屋外だと歩きたがらない息子のために


室内のキッズスペースや有料の遊び場に行ったりします


そこでここ最近

2回くらい

切なかったことが




まず4歳くらいの子がキッズスペースでパン食べてるとこに
うちの息子がそりゃあもう
食いしん坊の極みなもんで

寄って行ったら

別に触ったり奪ったりしてなくてハイハイで近寄ろうとしただけで

「これで遊んでなっ」とぬいぐるみを投げられる始末







わたしショックでその日立ち直れなかったよね
(・_・;




何がショックって
4歳ってそんなこと言いながらもの投げて近寄らせないようにとか
できるの?やるの?ってとこでした(;_;)










我が子はキョトンとしてるだけ(^◇^;)




ほんで



またもや4歳くらいの子に今日は

おもちゃ屋のおもちゃ遊んでいいよコーナーで

息子が触ってたおもちゃを
「貸して」と言いながらその場所を陣取られ女の子が遊び始めて



「貸して」はわかるけど
なんでもう自分が触ったらいけないのかわからない息子が手を伸ばしてしまったら




「やめてよっ」



と言われてしまい

息子に
「今お姉ちゃん使ってるよ」と息子に言っても


まだ貸してとも言えず
一緒に遊ぼうも言えないしわからない息子はまた手をのばしてしまい

今度はその手を掴まれる始末(・_・;






やめてよがショックで
わたしも「一緒に遊んでもいいかな?」と言えなかったのが情けない(・_・;




て言うか今まで
遊んできた場や、行った出先で意地悪な子が運よくいなかっただけで
こんなことであふれてるんですよねきっと‥


思わず免疫なさすぎて絶句しているわたし


家に帰ってからモヤモヤするなんてほんとまだまだ
情けない(;_;)






どこまでフォローしてあげたらいいのか
とっさに思いつかないのが情けない