このプレゼントを

受け取ってください🎁

 

モラハラ夫からの脱却までの

リアル体験をお伝えしています。

 

あなたの行動のヒントに

なりますよ😊⬇️⬇️⬇️

 

タップしたらすぐ受け取れます♪

 

 

こんにちは。
モラハラカウンセラーの幸村です。

 

モラハラ夫からの

心理的支配を受けてきた妻は、

思考のベースが夫の許可

であることが多く、

 

それは、外で仕事をして、

社会とのつながりがある人でも、

どこかしらに見受けられます。

 

典型的なのが、

モラ逃げする際に

 

「夫に何て言えばいいでしょう?」

 

です。

 

これから逃げるという時まで

逃げたい相手からの

許可を取ることを

考える発言です。

 

冷静に考えれば

ものすごく矛盾してますよね。

 

でも、そうしなければ

安心できないほど、

責められてきた

ということなんですよね。

 

今日は夫から離れる時の心境について

お話していこうと思います。

 

 夫が怒るから、という理由

 

私がモラ逃げした時、

やはり言い訳を考えました。

 

反旗をひるがえして

逆らうのだから、

夫の怒りを思うと

それだけで恐ろしくて、

 

ダメージを最小限に留めようと、

何とか納得してもらえる理由

考えずにはいられません。

 

でも、

どんな言い訳でも

どうせ怒るんです。



その時、自分はもう

そこにいないわけで。

 

怖いけど、それ以上のことは

何も起こりません。

 

だったら怒らせて

おきましょうウインク

 

自分が出て行ったせい

夫が怒るのだから、

そこを責められても

文句は言えない

 

という心境になるかもしれません。

 

でも、

あなたが出ていくほど

あなたを追い詰めたのは

彼の方です。



あなたに逃げられて当然のことをした事実は

怒っても変わりません。

 

それでも怒るのは、

彼が怒りたいから怒るのであって、

あなたの問題ではないのです。

 

 さいごに

 

後々のことを考えると、

反逆の罪を最小限に留めたい

という気持ちは分かります。

 

しかし、

後々一緒にいる未来がないから

逃げるわけだから、

後々の夫のことなんて

考えなくていいんです。

 

ただし、これまで夫の許可制で、

自分の思考を止めていた人は

すべてを自分で

判断しなければならないことが

思った以上に負担になります。

 

一人では止まってしまう、

勇気が出ない、という方は、

1ヶ月間のチャット対応をつけた

パッケージもご用意しておりますので

公式LINEから

お気軽にお問合せくださいウインク

 

image

 

公式LINEでは

モラハラ夫との離婚に至った私の実体験を

4つのストーリーに分けて

音声で無料プレゼントしています⬇️

(タップしたら受け取れます😊)

 

カウンセリングのお問合せ・お申込みは

こちらから💕

 

カウンセリングルームHeal and Guide

https://www.heal-and-guide.com