GWの旅行、ラストです💨




5日目の朝。



前日、興奮しすぎて疲れ果て、お昼寝を5時間したあと目がバキバキになって夜中の3時まで寝られなかった息子が一番に起きました。



「ねぇ、みんな、いないねぇ。」

と、お兄ちゃんお姉ちゃんに会いたいことを遠回しにアピールしてくるおねだり




息子にゆさゆさとゆり起こされて、みんなのいる所へ向かう私たち。



早い人はもうBBQを始めてる!


そして息子が見つけたのは。






子供達のために、綿アメを作ってくれるご家族!


さらにお隣にはかき氷を作ってくれるご夫婦。



さっそく好きな色で綿アメを作ってもらい、さらにかき氷も堪能した息子はそのまま炎天下へ飛び出して…










日が暮れるまで遊びました。




いや、日が暮れても遊び続けて、寝る瞬間まで「みんな、みんな」とはしゃいだあとに即寝しました。




それにしても驚いたのが、子供の面倒を年上の子供たちがほんとーによく見てくれること。



とっても上手に、根気よく遊んでくれるんです。



息子と2、3歳しか変わらなくてもお兄ちゃんとして振る舞ってくれる驚きびっくりです。




すごいなぁと思ってママさん達に話すと、

「みんな順番なんで〜!」

と言っていた。



子供たち、自分たちもそうしてもらったから、自然とそうなるんだって。



ママ達は、今度は面倒が見れるようになった我が子をみて嬉しい気持ちになるって言ってて、益々素敵だなぁと思いました。




ちなみに、皆さん毎週末のようにキャンピングカーでお出掛けしてるって言ってた。

金曜日お仕事終わったらそのまま出発!みたいな。



家族でずっと遊びたい人たちが多いから、初対面でも価値観が似ててけっこう仲良くなれるんですよ〜とのこと。



…めっちゃいい凝視




普段、車さえない生活をしている我が家なのに、夫婦揃ってちゃんとキャンピングカーが欲しくなった旅でした。



ほんと、来年も参加したい!





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−