娘が産まれて一ヶ月経ちました。




先日行った一ヶ月健診では、ちょっと一日あたりの体重が増えすぎと言われた娘。


どうやら、おっぱいを飲ませすぎていたみたいです驚き



なんでそんなことになってるのかというと、

夜、全然寝ない娘にずうっと添い乳してしまっていたから。

泣き止ませる手段として飲ませていたけど、それがやり過ぎだったよう。むずい。



なんだろなぁ。

2人目の子って、手がかからないイメージがあったというか、あと「下の子はずっと寝てたよ〜」みたいなのをよく聞いてたので、めっちゃ楽観的に考えていたんだけど、それが違いすぎて戸惑っている。



毎夜、(話が違うじゃん…!!)って誰に向けたらいいかわからないけど、とにかく話が違うじゃん!!って思いながら過ごしています。



そして今夜はもう、布団で寝ることを一旦諦めてみることにした。




寝たいと思うから、(はぁー…。)とか(なんでだよっ。)とイライラするわけで、それなら夜更かし楽しむ気で過ごせばいいのでは?という発想の転換をしてみました。



とはいえ、息子も横で寝ているので寝室からは出られない。

なので、座椅子を布団の中に持ち込んで、そこに娘を抱っこ紐で抱っこした状態で座って過ごしている現在です。




縦抱っこなら寝てくれるので、この状態ならいちおう平和ではある。


ただ、肩と腰は長持ちしなさそう。

あと楽観的になってみたところで、睡魔がすごいのは変わらなかった。


布団に入っている下半身が、私の大脳に(寝ようよー)って何回も言ってくる。




そんな私の胸の中で娘は気持ちよさそうに寝息をたてている。



どうしよう、試しに一回布団に降ろしてみようかな。



でも昨日も一昨日もその前も、何回やっても失敗だったんだよな。

それでギャン泣きされて、落ち着かせるエネルギーが今の私に残っているんだろうか。



うう。泣かれたくないけど、もっと楽になりたい。

今の私にとってこれがいちばんのギャンブル。

どうしよう、置くか、置かないか。



だけど、失敗して娘が覚醒&ギャン泣きした時が辛すぎる。

娘の泣き声で息子が起きてしまったら、こっから朝まで、ずっと効果のないヨガのポーズみたいな体勢で朝まで過ごさなきゃいけない。




右むいて娘におっぱいをあげつつ、自分の方を向いて欲しくて泣く息子に腕枕しながら顔だけ息子に向ける、体に負担がかかるだけのポーズ。


別にどこも伸びないし、むしろ体はバキバキになっちゃう、ヨガの真逆の効果をもたらすポーズ。



嫌だなー。




おっ、ここまで書いているうちに12時を過ぎていた。




みんなが起きる時間まであと7時間半か…。



安牌とって座椅子で過ごすか、リスクあるけどお布団チャレンジに挑むんか。



悩ましい。

本当に、悩ましい。







写真は、お昼間に太陽にあてて「お昼だよ!」って認識してもらう作戦。


今の所、効果なし!





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−