こんにちは。


「淡い、まるい、やわらかい。」 
でおなじみ。

パステルカラーで編む立体にすっかり心を奪われています。
奪われすぎて、目的も用途も不明なものをどんどん編んでしまっています。

だけど、編んで、眺めて、はい可愛い。
それじゃキュートな立体がかわいそう。

編んだからには責任を取らねばと、立体の利用方法をうんうん考えました。

そして見つけたのがモビール。

“モビール”とは、
天井から吊るされた揺れる物体のこと。

立体とか物体とかややこしいけど、そういう飾りみたいです。
プラプラ揺れるのを、赤ちゃんが眺めるおもちゃでもあるみたい。

インターネット上には「紙やフェルトで簡単モビール」
そんなふうにタイトルがついたページがたくさんある。

はたして、「簡単」に出来るモビールをわざわざ毛糸で編んでややこしくする必要があるのだろうか。


そんな思いもよぎりましたが、 
こちらの目的はキュートな立体の救済です。
本来一時間でできるものを、何時間かけようがそこは問題ではないんです。

さっそく製作にとりかかりました。

とりかかろうと、しました。

……どうやって作ろう。 


毛糸でつくるモビールの作り方、You Tubeにはのってない。
紙やフェルトで作る際に必要そうな針金等もわたしの手元にはない。
あるのはかわいいコットンの毛糸と綿だけ。  

うーん。

とりあえずお手本になりそうな画像を探すことに。

この時点で、前回のブログで自分が言っていた
“作りかけ防止のための短時間制作”は既に諦めています。

私にできることは、「これ完成させるまで待ってね…」とお腹に呟いてみることだけ。

なるべく、なるべく簡単そうなやつにしよう。  


そうこうしてるうちに、毛糸を使っているモビールの画像を発見。
よしっ、これを参考に作ってみよう。

まずは、モビールの本体となる部分を編む。
お手本は針金を丸くしたような感じ…
コレ、なんとか毛糸で編めないかなぁ。

あ! 

前回編んだドーナツ型のニギニギ。
あれを大きくして編んでみよう。
中に綿をギュっとやれば、そこそこ強度もでるはず。

あみあみ…

おお。なかなかそれっぽい!
これに色々吊るしていけば良さそうだ。   


えー、次はポンポン。
毛糸でポンポン、これはYou Tubeにありそう。
調べてポンポンを6つつくる。

ポンポンポンポンポンポン… 

出来た!

これに、作ったくだものや星たちをくっつけていこう。
もはや編み物というよりも工作です。

デザインの下書きや採寸なんかの段取りをぜんぶ無視して作りはじめてしまった。
あーでもない、こーでもないと、つけては外しの行き当たりばったりを繰り返す。


それでも3日後には、何とか完成。
 
じゃん!

時間かかったわりにはとってもシンプルなモビール。

でもちゃんと揺れてる、ほら。
ゆらゆらしてる! 


それにしても、完成予想図がないまま編むのって難しかったです。図の大切さを実感。

だけど、これで思い残すことはない。

気持ちとしては、編み物道、数カ月後へつづく!なんですが。

一体、どうなるのかなあ。