鶴岡李咲です。

 

 

メルマガ相談フォーム

届いている相談に回答します📩

 

 

 

りささんやいろいろなブログで、

 

ノートにわくわくする未来を書こう、

こうなりたいということを

書こうというのを見ます。 
私はこれがすごく苦手です💦

将来の夢も小さい頃から無くて、

仕事で数年後のありたい姿の目標も

思いつきません。

 

なので、数年後の

ありたい姿から逆算して、

 

直近の目標を立てる

というのができません。 


でも、目の前のことにはすごく

集中できるタイプだと思います。

 

1か月以内にやらないといけないことや

すぐ欲しいもの等には本気で

取り組めると自分では思っています🔥 
こんな私の目標の立て方について、

アドバイスを頂けたら嬉しいです☺

 

 

ご相談ありがとうございます(﹡´◡`﹡ )

 

 

将来の目標を立てることが

苦手という方は結構いるよね📝

 

 

目標は別に立てても

立てなくてもいいと思うけど

 

 

 

未来を描く

 

 

ということをすると脳が勝手に

描いた未来に向かって進むように

情報をキャッチしたりするから

人生が望む方に向かって行きやすいハート

 

 

 

 

 

目標を立てられない人の

特徴として

 

 

一度決めた目標は

叶えなければいけない

とどこかで思っていて

 

叶うかどうかわからない目標は

無意識に立てないようにしてしまい

目標が立てられない

という場合があるパー

 

 

 

なので

 

1、目標は叶えなくてもいいし、

  変えてもいい

 

ということを前提に

未来を描いてみてハート

 

 

 

 

もう一つ、

 

自分だけの将来を

描くのではなく

 

 

残りの人生で

大切な人にどんな

喜びを与えたいか

 

ということを考えてみると

目標が出てきたりするよラブラブ

 

 

自分だけのためには

「こうしたい」が

出てこなくても

 

 

大切なパートナーがいるとしたら

(これからできると過程しても

いいし親友や家族でもいい)

 

残りの人生でその大切な人に

どんな喜びを与えたいか

 

 

という視点で考えてみると

 

「これをしてあげたい」

 

ということが出てくることもある宝石白

 

 

 

そして、じゃあそのためには

どんな人生にしようかな?

 

という目標が立てられるように

なったりする宝石白

 

 

もちろん、

身近な人じゃなくて

 

この社会や世界にどんな

喜びを与えたいか

 

という大きな視点でもOK♡

 

 

というわけで

 

2、残りの人生で大切な人に

 どんな喜びを与えたいか

 

 

という視点を持ってみよう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に

 

 

望むことを諦めてないか

 

ということも見て欲しいなパー

 

 

 

望むことを諦めるのは

望みが叶わなかったときに

傷つくから。

 

 

傷つきたくないから

望まない

 

という選択を人はよくしてしまう。

 

 

 

 

 

だから、叶いそうなものだけ

望むようになって

 

そうすると、ありたい未来を

描くことがいつの間にか

できなくなってしまう。

 

 

小さい頃に「これがやりたい」

と言ったら親から否定されたり

 

 

やりたいたいことを

やってみて失敗したら

 

「だからやめておきなさい

 って言ったでしょ」

 

と言われたりすると

 

 

傷つきたくないから

望むことをしないように

なったりする。

 

 

自分の中に制限がある

ということに気づくと

 

その制限を外すかどうか

選択できるようになって

将来のありたい姿を

 

描くことに許可

できるようになったりする💎

 

3、望むことを制限しない

 

 

ぜひここも見てみてほしい♡

 

 

image

 

 

 

目標を立てること、

未来を描くことを

 

今までやってこなかった人は

シンプルに練習が必要ひらめき電球

 

 

叶わなくてもいい、

制限しない、

 

ということを意識しながら

目標を立てることに

慣れていくと

 

自然とできるようにも

なっていくので

ぜひやってみてねハート

 

 

 

 

らぶキスマーク