今年の3月、4月は不安定なお天気の日が多かったような気がしますが、今はお天気が安定して今日も朝から晴れ☀️

 

個人的には雨の日は好きですが、、、

 

あまり雨が続くと気持ちがちょっぴりブルーになりますよね。

 

やっぱり晴れると気持ちがハッピー音符

 

さて、ハワイは常夏と思われているようですが、住んでみると時期によって気温や気候が少しずつ違うのがわかります。

 

日本のように四季はありませんが、ハワイには2つの季節があります。

 

5月〜10月ぐらいまでは夏(乾季)そして11月〜4月ぐらいまでは冬(雨季)にあたります。

 

今年の1月、2月は寒いと感じる日が何日かあってハワイで初めてフリースを買いました。

 

冬の時期は早朝と夜の時間帯は気温が下がります。

 

さすがにコートやダウンジャケットは必要ないですが、この時期にハワイに来る事があったら薄手のフリースかカーディガンなど羽織れる上着があると安心かも。

 

日本は気候や気温だけではなく、自然の中で咲く花、スーパーやレストランに行けば食べ物などで

 

”あ〜そろそろ春だなぁ”や”もう少し秋だね”と、その季節の到来を感じる事ができます。

 

ハワイの季節の変わり目はさりげないです。でもちょっと注意してみると気づくはず。

 

 

最近はプルメリアがあちらこちらで綺麗に咲いているのを見かけます。

 

丸くて可愛いプルメリア、香りが上品で好きなお花の一つです。

 

 

白いプルメリアだけではなく、ピンクもラブラブ

 

 

プルメリアを見ると1年半前に虹の橋を渡った愛犬マックスを思い出します。

 

 

ミニチュアダックスフンドのマックスはお散歩の時、いつも地面に落ちているプルメリアをクンクン嗅いでいました。

 

 

クローバー

 

 

ハワイではプルメリアは”女性を幸せにする”花と言われています。

 

レイや髪飾りとして使われる事が多い。

 

娘と一緒に地面に落ちている綺麗なプルメリアを探すのが楽しい

 

そして綺麗なプルメリアを見つけるとめちゃくちゃ嬉しいニコニコ

 

地面に落ちていたプルメリア、持って帰って飾りました。

 

 

5月〜9月ぐらいまでプルメリアが旬の季節ハート

 

 

インスタにも遊びに来てねキラキラ

 

@risastegmayerofficial