娘 1歳9ヶ月21日

昨日の朝、娘は体全体が異様に熱かった。

例えると湯たんぽを抱っこしてる感じ。

娘は、いつも通りに朝起きて
キッチンに居る私の所までスタスタ
歩いて来ました。

パパは、洗面所でお仕事の準備をしていて
一緒に歯磨きしに娘も洗面所へ

歯ブラシを持って居るお手手は
ちょっと小刻みに震えてる感じ?痙攣?

パパを見送ったら
ちょっと一眠りをしょうとお布団に
入った瞬間に異常に娘の体が
熱い事に気付いた私。
ここで気づきました。

お熱をはかると39.2。

見たことも無い体温。

直ぐに病院へ予約を入れその間だは

私と娘は、一緒に一眠り。

病院は、9時に開くので
予約から3時間待ち(´-∀-`;)

なので、それまで一眠りしてました。

また、病院へ行く前にはかると
やはり39.0

風邪?

もしかして、エアコンが原因なのかな?

昨日の夜、暑くてエアコンを
夜だけ付けてたので…
それが原因なのかな?

病院へ行くとやはり夏風邪が
ちょくちょく流行ってるみたいで
風邪を引いてる子供達でいっぱいでした。


順番が回って来たので先生に診てもらうと

ヘルパンギーナっと言う、夏風邪。

初めて聞く名前だったので
ビックリした私です。

3日ほどお薬をもらいました。

それでも、下がらなければ
また、病院へ行く事になってます。

喉の方がポツポツしてるので
食事を食べなかったのも納得。

なので、ジュレやゼリーやおうどんなどで
昨日は、過ごしました。

熱さまシートは…娘に見せるたびに
逃げるので(´・ω・`)
してません。

一応、保冷剤の枕してるけどそれも
嫌がり…どう下げればええのかチーン

冷たい麦茶とジュレとアイスで
なんとか昨日は、しのぎました。

娘の様子は、熱が高いせいか
グッタリでやはり喉が気になるみたいで
ずっと口の中に手を入れてます。
気になるのかな?

おうどんは、一応5.6本食べたけど
食欲がないので…ちょっと心配ですが
水分だけは補給できてるので
なんとか…

娘から離れると私を探しにくるので
困った…

パパが居ても体調悪い時は
やはり、私が居ないとダメみたいです。

明日、パパがお休みなのが救いです。

夜は、38.4まで下がりました。

お風呂は、汗かいてたので
ちょっとだけ流す感じで
本当は、タオルだけで拭くのが良かったけど
汗ももちょっとあったので
軽く流す感じで入りました。

解熱剤は、まだ、使ってません。

熱は、2.3日で引くみたいなので
様子を見です。


早くいつもの娘に戻ってくれると
嬉しいなぁ…