あらためて、おととい昨日と
両国での「Coeur à coeur」

お越しいただいたみなさま、
ありがとうございました〜〜ハート

サポートダンサーといえども、
何曲も歌とダンスと参加してくれている
ハロー!プロジェクトからのメンバー

リハーサル期間も短めなので
なかなかきっかけを掴めずに

楽屋でも舞台上でも、
お話しできずに終わってしまうのですが

今回は、栞と真琳と!!

初めてに近いくらい、
ちゃーんと仲を深められたので

そういう面でも一歩前進できたのが
個人的に嬉しかったですチョキ

あさひさん萌美さんっていう
新しい感じもあったりとかニコニコ

どうしても自分のことばかり、
精一杯になりがちなので

肩書だけでも一応座長なんだから
もっとこういうのも
ちゃんとしなきゃだよなぁって
いまさらですが、思いましたとさ、

ビタスイのお姉さまがたに
頼ってばかりなのでしたあんぐり

といいつつ、
やっぱり5人で作るべきステージなので
出演メンバーにも本当に感謝だ〜!


そういえば、
両国公演では昨年の回も含めて
会場中のBGM、私セレクトでした!笑

昨日は、シンエヴァ円盤
発売日前夜ということで?笑

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の
サウンドトラックから
選りすぐりの30分をお届け!!

あまり気づかれていなかったっぽいので
次回があるならkomm, süsser Tod とか
わかりやすい曲を用意しておきますひらめき


そんなこんなで!

本日発売!シンエヴァ円盤!!

2年前の今日は、
人生で一番濃い3月8日だったこと
いまでも忘れません泣き笑い泣き笑い

アバンのラスト〜Aパートのところ
ケンスケが出てきた瞬間
リアルに魂飛んでったニコニコ

大号泣も良いところ、

声が漏れないように
必死にマスクとタオルで口元を覆って

こんな泣かせにくるエヴァンゲリオンって
なんなんだ???何が起きた???と

理解できないまま、
ヴンダーに乗っていました(笑)

旧劇を彷彿とさせる演出とか
結局大好物でしかないから

3時間、ずっと表情を
変え続けながら鑑賞しましたね〜〜〜

20回以上劇場で観たっていうのに
それでも新しい発見があって

普通なら、一度観て
全部分かった上でおもしろい!となるのが
良いはずなのに、

わからないからこそいいんだよ
とか、鍛えられてるなぁ、自分
って思いますね(笑)

少しづつ理解を深めて、
様々な視点から見て、

それでもまだ足りないけど、
これからは毎日観て知ってが
ディスクでできちゃうってもう!幸せ!

特典映像のネタバレ喰らわないように
昨日はTwitterをほぼ見ず

#Coeur_coeur 専門でやってましたにっこり

私の場合、この界隈でいう
LAS信者なので

式波というよりは惣流派だし
赤い海のあのシーンは
個人的にしんどいんですけど(笑)

でも、なんか、呪縛じゃないけど
こうやって私たちと同じように歳を重ねて

そのころの想いとしっかり決別できて
っていう人間らしさ、が、
なんといっても
シンエヴァの見どころだと思うのです

アスカだけじゃなく、
アヤナミも綾波も、
カヲルくんもゲンドウもミサトさんも

エヴァのない世界で幸せを見つけて

どのルートを選んでも
着地点はそこなんですよね

今になって綾波がアスカに言った
エヴァに乗らない幸せの意味とか
すごく深く感じたりするし

ゲンドウのこれまでの言葉の重さが
よくわかるようになったりもするし

せっかく抜け出せたはずなのに
今度は私が呪縛にかかっちゃいそう泣き笑い

中途半端ですけど
これ以上文字で伝えるのは難しいので
ここまでにしておきますね(笑)


まとめ、とりあえずエヴァみて!!

以上!


あ、あと

高橋洋子さんの「Final call」と
緒方恵美さんの「Repeat」も聴いてください


さようなら〜