元気くんを探してます!




目撃情報だけが頼りです

拡散、ご協力よろしくお願いします


https://bonngrain5035.wixsite.com/bonngrain


保護っ子への問い合わせ、ご支援はこちら💁‍♀️

https://tayori.com/form/65819f1bef008044c2b16fcbc5618a9c526bc01e

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3JKVTC60V6I2W?ref_=wl_share




さて、わたしがここ2、3日悩んでる案件があります




保健所に野犬として収容されていたジョリー


子犬の方が先に収容されていて

子犬のためすぐにレスキュー要請があり


その時迎えに行ったら

ジョリーが隣にいた。



どうやら親子だろう。と



子犬はパス太くんとなり

パス太を連れて行く際に

哀しそうにキュンキュン鳴いていた

それが心残りだった


パス太は早々に譲渡先が決まったため

ワクチン等終わるまではシェルターにいる。


その期間だけでも親子で過ごさせたい!と

パス太を迎えに行った翌日に保健所へ連絡



すると、ジョリーの場合

狂犬病の法律の兼ね合いで2週間勾留が絶対だと

そこをなんとかならないのか

期限までシェルターにて

隔離、管理するからと獣医だっているし!と

交渉したがダメだった



ジョリーを出す前にパス太が里親へ行った


シェルターもサークルの数に限りもある

次の子が入るとなると

パス太がお母さんのサークル枠をあけるしかなく

親子を会わせてあげられなかった。




ジョリーは人に怯え、硬直し

マダニもこれでもかってくらい身体中につけて

シェルターにきた



シャンプーして、

ボランティアやスタッフみんなで

ジョリーと過ごして

日々人に心を開き、ジョリーがジョリーらしく

シェルターで過ごせるようになってきた。



そんな中で、シェルターはゴールじゃない

家族を見つけるための場所だから

避妊手術の予約を入れて、

手術当日を迎えた



夜迎えに行った時に、避妊ができなかった。と



ジョリーの診断👇


先天性不整脈



正常犬では一分間に90-120回の心拍数が認められますが、ジョリーちゃんは、第3度房室ブロックという徐脈性不整脈をもっており、生まれつきの刺激電動系異常により心室拍動数が一分間に30-40回と極めて少ないです。


心拍数が少ないということは、全身に血液を送るという心臓本来の仕事が出来ていないことを意味します。

そのため、走り回ったりすることができず、ふらつきや失神の症状が現れます。

最悪の場合、肺水腫や突然死の恐れもある疾患です。


治療のためには、心臓にペースメーカーを埋め込む手術が適応となります。

ペースメーカーにより心室拍動数を正常に近づけることができれば、本来の生活とほとんど相違ない生活を送ることができます。





ジョリーよく子ども産めた。


でも、このままだと避妊すらできない

大きな病気に麻酔が使えない


そもそもペースメーカーをいれないといけない


いれなければ、突然死で

いつ倒れてもおかしくない。



そこで悩みが発生した



今後、心臓の手術が控えているのが




PDAの手術


メイちゃん





VSDの手術(経過観察中だが予定して考える)


ステップ

ワゴン




VSDの手術


はると



はるとは、ステップ、ワゴンより状態が悪いため

手術になると決まっている



MVPの手術 マル


マルが現在では1番状態が悪いため

早めの手術になる





今シェルターにいる

心臓の手術だけでもこの人数


そして、今後増えるだろう医療費




そこに、ジョリーのペースメーカーとなると

色々計算しても


50万ほど足りない



ペースメーカーをいれる手術を足りない分集めて

したとしても


技師さんの定期ペースメーカーチェック

20,000程度 定期的にかかる


また、技師さんを呼べる動物病院にいかないといけない

福岡県内では2件のみ

そこに通わないといけない


ジョリーがまだ若いため

ペースメーカーの電池交換がどこかで必要になる

その費用が約30〜40万


その費用を出してまで里親になりたい方が現れるのか



ジョリーにペースメーカーを入れない選択をしたとして


突然死する雑種の貰い手が

果たしてあるのか


避妊もできない

余命もわからない

里親が決まるのか




①、②で悩んでる

どうしたものか


医療ケア専門団体だからこそできることもあるが

里親さんの負担が大きくなってしまうこと


しなくても家族を見つけれないかもしれないこと

まだまだ若いのに

勝山シェルターで老犬と過ごすのか?


色々悩んでしまってます



話せたらいいのに


ジョリーキツイ毎日を過ごしてる

保健所に捕まって、幸せになれるチャンスがきて

でも、検査で病気が見つかって


ジョリーはきつくて辛くて

家族を見つけてって

わたしのとこへ来たのかなって

ご縁なのかなって

医療ケア専門保護っ子ハウスにきたのかなって

でも、里親負担が大きすぎて

費用も少し足りない







今日精密検査頑張ってるジョリー


どうしたものか、、

もう少し悩むね