こんにちは。
元恋愛ジャンキー&モラハラサバイバーの、りさです。

無事にモラ逃げして平穏に暮らしているわたしが、
当時を振り返りながらモラハラについて書くブログです。

モラハラ被害に遭っている人を少しでも助けたい!

あと、今でもたまに思い出してすっごく嫌な気持ちになるから
怨念を昇華させるために書きたい!

そんな当ブログをよろしくお願いいたしますルンルン

 

離婚に対して、ネガティブなイメージを持っている人ってほんとに多いですよね。

 

でも、無理な結婚生活を続けてメンタル病んで体も壊してしまいには家もお金も友達もなくして……って不幸すぎません?

 

夫婦って楽しいことばかりじゃないし、しんどい時期を乗り越えてこそ、みたいなところもあるけど、それは「どちらか1人だけが一方的に我慢する」ってことじゃないですからね。

 

結婚なんて、メンタル壊してまで維持するものではない。

 

ていうか、片方がメンタル壊したときには、もう片方は献身的に支えるのがパートナーシップなんじゃないの?

 

って、思います。

 

献身的に支えるといっても仕事やめるとかそういうことではなくて、どちらもが自分を犠牲にせず、周りの力を借りながらピンチを乗り切っていくっていう。そういうのに憧れますね……

 

でもモラハラ人間は、配偶者がメンタル壊れても体調を崩しても、支えるという選択肢はありません。

 

家事を手伝ってもくれないし、むしろ自分の食事が用意されていないことにキレるし。

 

そんな過酷な環境でも離婚しないって、つらすぎませんか?

 

「わたしさえ我慢すれば・・・」なんてはじめは思うんですけど、メンタルがどんどん壊れていくので、判断力もなくなっていくんですよね。

 

そんなふうに自分の人生を奪われるくらいなら、離婚したほうがいい。

 

実際、何回も結婚と離婚を繰り返していても楽しそうな人なんていくらでもいます。

 

モラハラクズ人間に人生食いつぶされるのと、離婚経験を後ろ指さされるのと、どちらがいいですかね?

 

わたしは、モラハラ人間に人生を食いつぶされるのは絶対に嫌です!

 

離婚を後ろ指さされるっていうのも、陰口を言われたことはあるけど、全然どうでもいい人から言われるだけなので、気にならないです。

 

そんなことよりもモラハラから脱出した解放感のほうがヤバイです。

 

モラハラ人間って変われないから、「わたしさえがんばれば、幸せとまではいかなくても普通の結婚生活が送れるのでは」なんていうのは無理。

 

モラハラ人間からは逃げるべし。離婚はたしかに大変なんだけど、逃げ出してしまえば本当にラクになるから。


 

離婚ってそんなに悪いこと?

このままゆっくりメンタル壊れていくのと、がんばって抜け出して自分の人生を取り戻すの、どっちがいい?

 

 

離婚はすべきじゃないと思っている人は、じっくり考えてみてほしいです。

 

 

 

 

ブログではちょっと書きにくい、 

リアルな『モラハラ実態まるわかり講座(無料!)』はこちら↓