今日は空腹のままランチタイムを迎えました。

というのも…


娘はお弁当の日。

でも私は調子がよくなく、寝坊してしまいました。


不調だと頭も働かず、なんとか頑張って弁当の中身と朝食を用意して、娘とおばーちゃんが食べてる間に弁当を詰めて、時間切れ。


娘を送り出した後は、食べるよりも横になりたくて、少し休んだらそのあとは歯医者でした。



そんなわけで今日はブランチ。


これでもかなり頑張った方。

食パン切って、写真撮ってる時点で、かなり頑張ってる!!


ブログ書こ〜というのがモチベーションですが、おかげで不調でもちゃんと食事を取るし(ほっとくと食べなかったりする)オシャレ気分にもなって、生活の質が上がりますね。

よきよき。


----------


ところで、4月に予定している母の喜寿祝いのプレゼントを決めました。

もうずーっと悩んでいたんです。



最近、ティータイムを楽しむようになった私は、紅茶専用のティーカップが欲しいなぁ〜と思っています。


というのも、もう何年も、ヘレンド好きな方のブログを拝見しているのですが、どのカップもとーーーーーーーっても素敵なんです。

自宅でこんな素敵なカップで紅茶が飲めたら素敵だなぁラブって思っていて。


それで、ヘレンドはもちろんそのほかのブランドも色々見ていたところ、ウェッジウッドにこちらを見つけました。




おや?

紫色(喜寿の色)だし、柄もおめでたいし、

ひょっとして母の喜寿祝いのプレゼントにいいかも???


4月にお祝いをするので、そのプレゼントを探しているところだったんです。


ただ、↑の「ミッドナイトクレーン」はソーサーが濃い紫色なのでちょっと暗い印象ですよね。


それで悩んでいたら、白地の「フォーチュン」を発見しました。↓




おおお!

これはアリなのでは!?

名前も「フォーチュン」なんてぴったり!


でも、よくよく考えると、紅茶が好きなのは私であって、母はどちらかというと日本茶かコーヒーを好むんです。

それに、鶴の柄はおめでたいけど、母のイメージとはちょっと違う。



ただ、そういえば母ともちょうど「コーヒーが美味しく飲める器がないよね」と話していたところだったんです。

そこで、このカップ自体は選ばないものの、喜寿祝いのプレゼントはコーヒーカップに決めました。



そこからたくさん調べました。

コーヒーカップなら日本の窯の陶器もいいなぁ〜とか、

磁器なら国内・海外どんなブランドがあるんだろ〜とか。


そして、最終的にはこの5つが残ってきました。



①萩むらさき


シンプルだけどとっても素敵!
色も喜寿にピッタリ!
これで飲むコーヒーは絶対に美味しいし、
価格がお手頃なのも嬉しい



とにかく素敵!
紫・白・金という配色もいい。
柄の感じも素晴らしく上品で、
お祝いの品にぴったり!



紫色って、陰気な印象にもなりがちな色だけど、
水色が鮮やかなので明るい印象!


④マイセンのバラ(イエロー)兼用カップ&ソーサー
やっぱりマイセンは美しい…。
これほどに心惹かれる黄色いバラのカップは他には見つかりませんでした。
こちら↑はソーサーにバラのないタイプ。
こちら↓がソーサーにバラのあるタイプです。


比べてしまえば、そりゃあソーサーにもバラがほしい。でもその分、お高いです………


⑤マイセンのバラ(イエロー)マグカップ

美しい黄色のバラのマグカップ。
マイセンの中では、こちらが1番、価格はライトです。


ちなみに、喜寿なのになんで黄色?と思われるかもしれませんが、理由がありまして…
「傘寿や米寿(←黄色でお祝いする)をお祝いするのを楽しみにしているから、長生きしてね」というメッセージを込めるのも素敵だなぁ〜と思いました。


こんな感じで素敵なカップがたくさん見つかり、悩みに悩んで、さらに、こう絞りました。

候補①京焼・紫彩花紋

こんなに素敵なデザイン・配色・柄で、お値段も想定内!
これでコーヒー飲んだら絶対美味しいし、
喜寿祝いにもぴったりな紫色。
ただ、色味がこの通りなのかどうか……陶器は色味が複雑なので、そこがちょっと不安。


候補②マイセンのバラ(イエロー)兼用カップ&ソーサー(ソーサーにバラなし)

黄色いバラに心を奪われました。
飲み口が上品な金色に波打っているのも美しい。
「傘寿や米寿まで」とメッセージを書きたいとも思いました。
ただ、ソーサーにバラなしでも、予算オーバー。
20%オフのクーポンに、ポイント10倍、楽天のお買い物マラソンもあるし、なんとかなるか…?
いや、それでも予算オーバー、かなぁ……

という感じで、この二つで本当に揺れて揺れて………


最終的に……………違うのにしました。チュー


というのは、悩みながらマイセンのページを見ていたら、ブルーオニオンのコーヒーカップが目にとまりまして。

その瞬間に、母が自然体で使っている姿が、フッと目に浮かんだんです。

そういう観点で先ほどの2点を見直すと、どちらも「素敵なんだけどあんまり使わないカップ」になってしまいそうな気がしました。
(もちろん、あくまでも「母の場合は…」ですよ。どれとっても素敵なんですもの…私が欲しいくらいラブ

それで、「ああ、これにしよ」って。
すぐに決まりました。
こちらです。


マイセンのバラよりはお安くて、そこから20%オフ、ポイントも10倍、お買い物マラソン中…という条件だから、予算MAXギリギリですけど、決断できました。
運が良かった…!

ちなみに、ブルーオニオンスタイルにも似たコーヒーカップがあります。

こちらの方がさらに求めやすい価格ではあるのですが、私はブルーオニオンのほうのデザインに心惹かれてしまったので、そちらを選びました。

喜んでくれたらいいなぁラブ