今回のお宿は伊東遊季亭 川奈別邸。
2泊3日でお世話になりました。


たくさん調べた結果、温泉好きな私のマタニティ旅行にはこちらのお宿がぴったりだ!と思い予約しました。



予約時点でのお気に入りポイントはこんな感じ↓


①マタニティプランがある

やっぱりマタニティプランがあるだけで安心して利用できます。
お料理も対応してもらえるし、近くの病院も事前に教えていただきました。


②全てのお部屋に温泉の内湯と露天風呂がついている

妊婦はのぼせやすいらしく大浴場に1人で入るのが心配だったので、お部屋で温泉に入れるお宿で探していました。


③大浴場がない

いくらお部屋で温泉に入れるといっても、温泉大好きなので、大浴場があると行きたくなってしまいます。
大浴場がそもそもなければ、お部屋のお風呂を存分に楽しむことができます。

また、マタニティのため清潔感も気になっていました。
お宿によっては日帰り風呂をやっているところもあるし、そうでなくても大浴場だと色々な人が入るので少し心配。
そういう意味でもお部屋のお風呂だけなのは魅力的でした。


④源泉100%の掛け流し

温泉好きとしては、加水加温循環なしの源泉100%掛け流しはとても嬉しいのです。
これだけで泊まった価値がある!と思えるポイントです。


⑤「庭園露天風呂」つきの部屋がある(2部屋/5部屋)

露天風呂つき客室にはこれまで何度か泊まったことがありますが、ベランダにお風呂があるだけだと殺風景でつまらないんですよね。

露天風呂の魅力は自然を見ながら入ること。
大浴場がない分、庭園露天風呂は魅力的でした。


⑥お料理にもこだわっていそう

温泉宿のもうひとつの楽しみは、やっぱりお料理!
できるだけ美味しそうなところを選びたい!!


ただ、これだけ至れり尽くせりのお宿ですと、やはりお値段がします。
庭園露天風呂つきのお部屋に2泊するには予算が足りず…アセアセ

結局、

1日目=内湯+露天風呂
2日目=内湯+露天風呂+庭園露天風呂

というふうにお部屋を移動させてもらうことにしました。


ちなみに、ホームページによるとお部屋によって露天風呂のタイプが違うようでした。

・信楽焼の丸い湯船
・四角い石風呂
・四角い岩風呂風

私は四角いお風呂、できれば岩風呂風なのが好きなので、事前にその希望も伝えたところ、お部屋の指定もOKとのこと!

温泉大好きな私の心にピタッピタッ!とハマってくれるお宿で、行く前から期待が高まっていきます爆笑キラキラ


長くなってしまったので、続きます。
次は1日目のお部屋についてですハート