昨日は娘の未就園児クラスのクライマックス
「バス乗車」&「給食体験」でした。
幼稚園に着いた時点で「バスには乗らない!」と半べそだった娘。
いつも息子が乗っている大きなバスを目の当たりにすると
目が輝いてきて、フツウに乗車していました。
エンジンがかかり出発する時も、最高の笑顔で私に手を振り去って行きました。
途中で泣いたりするのでは?
と母の予想は見事に外れ、ルンルン♪で戻ってきて
「バスって楽しいね!○○、4月になったらバスに乗って幼稚園に行くからママは
ジャザサイズがんばってお家で待ってってね。」
とすました顔で言い、確実に自信をつけた顔をしていました。
今年初めからの入園拒否。
たった10分のバス乗車で、何事もなかったように終息を迎えました。
しかも夜には「○○さぁ・・・ちょっとトイレに行ってみよっかな。パンツになろっかな。」
なんて思いがけない言葉が。
3歳の自立ってすごいな。
私も目の前にあるフィルターが一枚取れたような感じになりました。
そんなこんなの、ひな祭り前日でした。