こんばんは、お久しぶりです。
今はツアー中なので毎週毎に移動するのですが、毎日が慌ただし過ぎて、先週はどこにいたっけ?はたまた朝ご飯は何を食べたっけ?など、最近はもう少し前の事は思いだせなくなってしまっています。
働くんだ、私の脳みそ🧠

ショーの方では、メインキャラクター2人のうちの1人のバックアップ(代役)にという話を頂いたので、今はそちらの練習を主に取り組んでいます。 少し前に怪我をしてしまい、それが中々完治しない中での事なので不安はありますが、練習を含めて楽しみな気持ちの方が強いので、自分の事ながら安心しています。

今まで働いてきた会社の中でも飛び抜けていると言っていいほどシルクのサポート体制は厚いので、毎日Pmed(保健室のような所)へ行って、ケアをしてくれる人と、その日のトレーニング内容や自分の状態を話しあってトリートメントをしてくれています。
昨日はPmedが混んでいて、他のアーティストも怪我等でなかなか状態が良くならず苦しんでいるんだなというのを目の当たりにしました。
このショーが始まってからもう約半年経っていますが、その内に怪我や体調不良で離脱した人は40人中10人ちょっと。
そこから怪我を克服して戻ってきた人もいますが、それがまだ叶わず代わりのアーティストを向かえてショーを続けています。

毎日の事なので、もうそれが当たり前という感覚になる事もありますが、ふと我に返ると、一歩間違えればとんでもない怪我に繋がる事をしているんだなと改めて思いました。

それを少しでも避けるために、アーティストは本当に努力しているしケアをしっかりしています。
一日一回のショーの日でも、始まる7時間前から会場に入ってリハーサルをして、トレーニングやケア、メイクをしていざ開演という感じです。
今日はもう疲れて無理だ。と、筋トレやトレーニングをさぼりたい気持ちがむくむく出てきた時も、周りを見渡すと皆んな当たり前のように頑張っているので、そういう風に思った自分が恥ずかしくなる事もあります。が、それを隠さず伝えると、じゃあ疲れている時はこのメニューにしたらどう?と教えてくれたりして、もう本当にじーんとします。えーん

まだまだ色んな事を、身をもって学んでいる途中みたいです。

読み始めた本は、やっとチャプター1(20ページくらい)が終わりました。
本を読むというより、単語を調べる作業をしている感じですが、まだ投げ出さず続いています。笑い泣き


それではまた!
{CDE01BF0-5537-42DC-A1B7-0C492464877A}

{49075AC9-E6B4-403F-A53F-AFE875F40E8B}

休日にまたハイキングに行きました!↑