今回は旬の秋刀魚を使って
『秋刀魚ときのこの照り焼き』
作りました。
3枚におろした後
小骨も丁寧に抜いたので
とっても食べやすいです。
骨が嫌と言って
魚をあまり食べてくれない娘も
これなら喜んで食べてました。
お弁当にもおすすめですよ♪

秋刀魚ときのこの照り焼き (2人分)
<材料>
・秋刀魚 2尾
・きのこ類 200g
・バターorマーガリン 大2
・小麦粉 適量
・万能ねぎ 適量
☆砂糖 大1
☆醤油 大1
☆酒 大1
☆みりん 大1
<作り方>
①お好みのきのこ類を
食べやすい大きさに切り
万能ねぎを小口切りにする
②秋刀魚を3枚におろし
骨抜きで小骨を取り半分に切る
③フライパンに
バターorマーガリン大1を熱し
きのこ類をしんなりするまで炒め
一旦取り出しておく
④バターorマーガリン大1を足し
秋刀魚に小麦粉をまぶし
こんがり両面焼く
きのこ類を戻し入れ
☆を加え絡め器に盛り万能ねぎをのせる
1日1回のポチっと応援お願いします
