本文とは関係ない🌺イメージ写真です




先日、ハワイでの「チップについて」
ご質問をいただきました。





ノンちゃんママさん🌺

コメントありがとうございます。
(いつもご覧いただき❤️誠にありがとうございます。)

チップのお支払い、考えてしまいますよね☺︎



せっかくなので、今日は「チップについて」お話を。
※ チップの感覚は、地域差や個人差があると思いますので、参考までにご覧頂けましたら幸いです。



飲食店であれば、
基本的にテーブルについてサーブしてもらうスタイルのお店や、デリバリーではお支払いします。
通常15-20%程度、ホテル内のレストランや高級店ですと近年は20-25%程度が相場かなーと。
料金にサービス料が含まれている場合がありますので、お支払い前にレシートを必ずチェックしてください☺︎

また、ファーストフード店やフードコートなど、サーバーがいないタイプのお店は、基本的にチップは不要です。が、チップの箱がレジ横に置かれている場合が結構ありますよね。
ここにお釣りや少額のチップを入れるとスマートではあるかなと。


ほか、ホテルのハウスキーピングにはベッド脇に2ドル程度が相場ですが、お部屋がいくつかあるタイプのゲストルームでしたら5ドルくらい。
タクシーは15%程度、スパは20%程度のお支払いが一般的だと受け止めています。


現地のお友達に聞いても、
チップのお支払い額の感覚は、多少、地域差や個人差があるようなので・・
ご参考までにご覧になってくださいませ。


ちょっぴりややこしいチップですが、
仮に言葉が伝わらなくとも、ダイレクトに感謝の気持ちを伝える1つの手段だと思っています。
素敵なサービスに出会えた際は、
「Thank you」の気持ちが伝わればいいなぁ、と☺︎



そして、
こうして書きながら思ったことが・・・


「チップ」
あー、なつかしい響きです。


早くハワイに行けますように。



 





**********

🌺9月1日発売🌺
増刷しました!ありがとうございました❤️