媒体は、
ハワイの新聞「日刊ローカルニュース」からです。
 


昨日のハワイ情報
********* 
 
ホノルル市のコールドウェル市長は8日(木)、
オアフ島内での新型コロナウイルスの新規感染者数の増加率が抑制されてきているとして、 
2週間後の10月22日(木)より、経済活動再開のために導入している4段階の緩和システムを「ステージ2」へ移行できる可能性が高まったと発表した。

オアフ島は現在、4段階の経済再開緩和システムの「ステージ1」で、
公園やビーチ、ハイキングトレイルなどの利用が最大5名まで認められているほか、商店やレストラン、サロンなどの営業再開も許可されているものの、レストランの店内飲食は1テーブルにつき同世帯で最大5名までなどの規制が設けられている。

コールドウェル市長は記者会見で、
「オアフ島内での1日あたりの新型コロナウイルスの新規感染者数は、過去1週間で平均71名、陽性率は3.1%となっており、今後2週間で感染者数が激増しない限り、経済再開緩和システムをステージ2に格上げすることができると考えています」とコメント。

ステージ2に移行した場合には、世帯が異なる友人同士などでもレストランでの店内飲食が1テーブルにつき5名まで可能となるほか、ジムやフィットネスセンターも収容率25%までで屋内営業の再開が可能となる。

市長は「10月15日(木)よりハワイ到着後14日間の自主隔離措置を条件付きで免除する新型コロナの事前検査プログラムが導入されることで、ハワイでの感染率が上昇する可能性はあるものの、観光業の再開は地域経済にはプラスに働くはずです」とコメント。

感染拡大を防ぐには、各人がマスクの着用やソーシャルディスタンスの保持など、感染拡大を防ぐためのガイドラインに沿った行動を取ることが不可欠であるとし、市民に対し、感染拡大を防ぐ行動を引き続き順守するよう協力を求めるとしている。
 
********* 


少しずつ新規感染者が減っていることで、
まだ決定ではないですが)規制を緩和し次のステージ移行できる可能が高まったとホノルル市長より発表があったようです。

一歩前進だっ!
がんばれハワイ🌺


気付けば10月。
2020年もあと2ヵ月ちょっとです。

10月と言えば「ハロウィン」🎃
昨年は10月ハワイも体験したので、ハロウィンや秋をハワイで感じました。






店先や店内のディスプレイ、お菓子などがハロウィン的だったりして🎃見ているだけで楽しかったなー。






2019年10月にお届けした記事の一部はこちら↓




「シーズ・キャンディーズ」では、
つい🎃こちらを購入下矢印

2019年10月撮影


2019年10月撮影


お土産にチョイスしました。



「ビッグアイランド・キャンディーズ」の店内も、
ハロウィン一色でした下矢印

2019年10月撮影



「ホールフーズ・マーケット」に行くと下矢印
ハンドソープまで季節限定❣️

2019年10月撮影



アラモアナセンターでは、思わずこちらで記念撮影下矢印

2019年10月撮影



そして❣️こちらで下矢印見入ってしまったものは・・


ホールフーズ・マーケット(カハラ店)



店先に置いてありました・・下矢印


2019年10月撮影


色々なかぼちゃ🎃🎃🎃



2019年10月撮影


「本気のハロウィンだ🎃」


 思わずつぶやいた1年前の10月ハワイでした。





【HIS】旅行プログラム


 
*********
 
YouTubeチャンネル
「リサのハワイの歩き方」
 
第8回を10月10日公開しました。
よろしくお願いします🌺
 


 

 

 

 

*********
 
 
 
*********
 
2020年1月29日発売の新刊
❤︎HAWAII RISA'S FAVORITES❤︎(地球の歩き方BOOKS)
 
重版が決定しました❤︎皆さまありがとうございます❣️
 
 
*******************
 
*******************
 
2019年6月20日発売「Hawaii Perfect guide」🌺(光文社)

 

**********

 

他にも諸々、お待ちしております☺︎

 

          ↓

どくしゃになってね!

 

**********

 

ポチッと頂けると、幸いです↓↓