9月に行ったイベントのメンバーとの話。前回終わったその日に次回の話は出ていたけど、話しているうちにまたイベントをやろうの流れに。

 

 年明けは体験講座を予定しているし、他の方も仕事や他のイベントがもちろんあるけれど、年末年始の忙しい中それでも準備を頑張って進めるということになり決行することに。しかも今回は市外なので初の場所。日にちも時間も決定しました。

 

 今月中に終わらせるつもりの講座の準備を少し。

 

  

 

 餃子の皮みたい。全て手作業。

 

 時間あるしまだ作らなくてもいいかー、なんて呑気にしていられなくなったので、約104本の紐をカット、放射状にして餃子の皮に貼り、ペンスタンドの底作り完成。

 

    

 

 側面は7段のうち3段のみシマシマの紐を選んで好きな箇所に入れてもらう予定。約182本カットして全て同じ直径の輪にしたものもできたので、あとは物販のキーホルダーのディスプレイをどうするか、足りない備品購入とポスターを印刷をして講座の準備はおしまい。

 

 冬休み中なのでどのぐらい集まるのか分からず、これもまた在庫を抱えることになりそうだけど、次のワークショップなどで使えばいいかぐらいの考え方になっているので以前よりは気楽。

 

 身辺整理や同時進行事がたくさんあり、色々立て込んでいる状態なのでなんか忘れているかも。課題も進めたいけど次はワークショップの準備。