​シンプルライフに憧れて定期的に断捨離してます







私の働く会社の給料は、

16日〜15日締めの30日払い。


この期間だと、

年末年始、G.W.の休みがまるっと入ってしまうため、1月と5月の給料がガクンと減ってしまいます😱


パートは働いた分しか給料がいただけない。


分かっちゃいるけど、悲しいですね。


家計管理は、月に最低23万円稼ぐことを前提に計画立ててるので、

給料がガクンと減る1月と5月のために、毎月1万ずつ給料補填分の項目を作ってます。


今月は普段より6万ほど少ない給料でしたが、

23万に合わせるために、貯めていた分から補填。


こうすることで、今月は稼ぎがっ💦

とならずに済んでます。


正社員で働けば、月の給料に一喜一憂することはなくなりますが、

自分の体力を考えると二の足を踏む。

アラフィフの体力なんて現状維持するだけで精一杯ですからね…。


今は、パートで働きながら、仕事に関する資格を取ろうと勉強していて、

そのためにも今の職場は場所も人も恵まれているので、

勉強中はこのまま今の給料で何とかやりくりしていきたいです。


家計簿つけるの苦手な人へのおすすめ家計簿↓


資格を無事取ったら、転職も考えようかな…。


今回、独学をやめてお金払って学んで見たら、理解度が全然違うっ!

(私がおバカなだけってのもありますが)

次のステップの講座はベーシックコースよりかなり額が大きく15万ほど。

でも、ここを学ぶと仕事でかなり活かせるので自分へ投資するつもり。


そういや、アメブロ読んでると、ちらほらボーナス話もでてますが、

我が家はボーナス0の危機なので、

(夫、療養中)

完全にボーナスに頼らない家計管理を目指すべく、見直しします。


これが出来ればお金への不安も少なくなるし、

ボーナスはまるっと貯金できます。