​シンプルライフに憧れて定期的に断捨離してます






家計の断捨離で、固定費を見直し、項目毎に予算立てして暮らすことで家計簿つけづにやりくりしてました。


家計簿苦手な方におすすめ↓


これでお金の流れを把握したあとは、

項目毎に予算取りし、その範囲でやりくりするようにしてるので、

その後は家計簿必要なし。


しかし、コロナ禍で、いつもの暮らしができなくなるかもー!と不安に。


そこで、ボーナス頼みの家計管理を改めました。


それでも、

ボーナスで積立を続けていたもの。


純粋な貯金

子供の教育費積立 40

家の修繕費積立 20

車検代積立 20

衣服費 10


この5項目は残ってました。


ここへきて、

夫のボーナス0の危機!

夫、療養中につき仕方ありません。

無理して仕事復帰させるわけにはいかない。


改めて見直し!


絶対に必要なものは、

車検(3年後)

家(約10年後)

教育費。


衣服費は積立の残りもあるし、

大人は買わなくても何とかなる。


純粋な貯金はなければしょうがない。


3項目は、

普段の給料で、満額はいかずとも貯めていかなきゃな…。

各1万なら他を削ってどうにかなりそう。


本当にボーナス0になっても慌てないで、

夫に当たりたくならないよう、

私の心の平穏と、夫を攻撃して復帰の邪魔をしないために、


至急見直しますっ!