​シンプルライフに憧れて定期的に断捨離してます







家計の断捨離をして、

家の修繕を見越して、20万/年で積立してます。


10年過ぎたところで、外壁塗装。

こちら100万ほどかかってます。




一番大きいのは外壁塗装ですが、


築15年過ぎた辺りから色々不具合が…。


・ガス給湯器の交換

(これは壊れてからだと最悪なので、壊れる前に交換)

・インターホンの画像が映らない

・お風呂のシャワーの水漏れ

・洗面所の蛇口の切り替えが不能に

・キッチン水洗の水漏れ

・壁紙の薄汚れ、一部はげ

・トイレタンクの中のプラ部分にヒビで水漏れ


色々出てきたな。

それに加えて家電も10年超えると壊れてもおかしくない。

幸い、引越しと同時に買い揃えたわけではないので、同時期にバタバタと壊れることはなさそうなのが救い。


家電は、120万/10年で積立。


どれも単価高いのでいきなりくると家計への打撃半端なしなんで、コツコツ積立が大事。


家電など買い替えをする際、

悩みどころは、どのメーカー、ランクにするか。


しかも、基本10年は壊れない物なので、選択誤ると10年モヤることになりかねない。


価格が安いシンプル機能で満足ならそれでよいが、迷いがあるなら、

やっぱり高いのにすれば良かったと後悔するより、

高いのを買って、機能使いこなせなかったね。って思う方が私は良い気がする。

(ここがお金が貯まる人との違いか?)


今回、買い替え検討の物。

我が家が欲しい機能が高い機種にしかなく、

でも、それには要らない機能もある。

何なら欲しい機能は口コミによるといまいちらしい。

たくさんの機能を使いこなせるか全く分からない。

が、欲しい機能ないのを買って後悔より、試してみたい。


店頭価格よりネットは安く、その額15000円。

DYIすれば更に10000円浮く。

なら、これに決めるか?


と悩む時間が結構好きだ。