シンプルライフに憧れて家計もシンプルを目指しています。

家計の断捨離をしていた2年間で、
一番効果のある固定費を見直しました。
家族や車の保険、
電力会社の乗り換え、
などで、固定費の節約に成功。

意外と普段の生活を節約しても頑張ってるほど、我慢してるほど効果がない。
と本に書いてあって、
食費などは予算内であればOKとしていましたが、
食費&日用品で9万/月
医療費(予防含む)が予算の1万/月以上かかることがあるので、
予算の見直しが必要。

固定費は今のところもう見直し出来ないので、
流動費の見直しで何とかするしかない。

我が家の予算、
上記の他は、
レジャー費、2万
雑費、1万
外食費、1万
小遣い、夫婦各1万
ガソリン代、5千
ペット関連、1万

我慢なく出来るとしたら、
食費あたりかな。

食費の無駄を出さないこと。
お菓子費を減らすこと。

我慢は続かないだろうけど、
とりあえずお菓子を買うのをやめて作ってます。
作らない限り食べられない…。
果たして続くか…
悩ましい…