シンママさんいつもありがとうございます。

ブログの一部コピーさせていただきました。

有難うございます!

 

 

うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ

 

・・・

ただ、いつも感じることですが

 

こういった企業の動きは

 

企業だけに責任があるのではありません。

 

私たち消費者にももちろん

 

重大な責任があります。

 

どういうことか、というと

 

 

買う人間がいるから

売る企業が存在する

んです。

 

誰も買ってくれなければ

企業は売らないし作らないわけで。

 

 

つまり

 

 

納得のいかないものは

 

断固「買わない」

 

という選択ができる

 

賢い消費者になることが大切です。

 

 

 

 

トラトラトラトラトラトラトラトラ

 

 

ネット情報なぞ、全く無かった時代には、

”春のパンまつり✿”に

景品の食器をゲットしようと、

 

ひたすらヤ○ザ○パンを買いまくり、

カレー皿やら深皿やらもらって、

今でも、食卓に並びます。

 

 

ホントごく最近まで、真実を知らず、

ランチパックも良く買いました。

 

 

 

これも癌になる

きっかけだったかも知れません。

 

 

 

2回の癌で、やっと目覚めてからは

パンは我慢!!

 

少し高めでも、天然酵母パンか、

米粉パンを

たまに買うことにしています。

 

国産小麦も農薬の規制がゆるくなった分

あまり、信頼できませんが、

 

米国産よりはましかな

と言う認識です。

 

オーガニックの小麦を

スーパーが売っているのを見つけて、

買ったりしています。

 

 

それでも、

 

 

パン中毒を

解脱できない私~

 

チョコクロ1個とか

たまのご褒美に買って食べるのだ~

 

神さまごめんなさい・・・

 

 

パン食後の解毒は

 

スピルリナや

庭の薬用茶、

重曹・クエン酸

マルチミネラルで~

 

 

 

 

 

皆様のアクセスに感謝イエローハーツ

 

星お読みいただき

有難うございます星