著書『体を温めて

病気にならない生き方』を

詳しめに紹介📖

 

著者 石原結實(いしはらゆうみ)

医学博士・イシハラクリニック院長

 

#体内の熱は半分近くが

筋肉でつくられる。

運動不足は冷えのもと

 

40%以上の熱量が、

筋肉でつくられる。

筋肉量が減ると、

十分な体温を維持できなくなる。

 

・交通手段の発達などで

運動不足の人が増えている。

 

運動不足体を冷やして

肥満を招き

血液中には老廃物が溜まり、

「生活習慣病」・「がん」

などを引き起こす。

 

*ウォーキング

たくさんの効果

 

血圧下げて脳卒中を予防

 

腰痛やひざの痛みの緩和

 

心臓病予防と改善

 

認知症防止

 

骨粗しょう症の予防

 

肥満の解消

 

糖尿病・脂質異常症の

予防と改善

 

脂肪肝予防と改善

 

ストレス解消

 

心臓機能を強くする

 ・・・・・・・・・‥・・・‥・・・‥・・

 

*年齢別の歩数の目安

 

30代 10000歩

40代  9000歩

50代  8000歩

60代  7000歩

70代  6000歩

 

・運動時の心拍数

110~200拍が目安。

 

・・・・・・・・・‥・・・

筋肉が集中している

下半身を鍛えると

冷え血行不良の解消ができる。

 

・筋肉の70%下半身に集中。

 

「スクワット運動」

「カーフ・レイズ運動」

狭い場所でもでき、

テレビを見ながらでもできる。

 

 

 

 

*「スクワット運動

 

をなるべく前に押し出し、

は後ろに突き出すように。

体温上昇、血行促進などの効果あり)

 

 

 

 

*「カーフ・レイズ運動

 

かかとの上げ下げは、

ゆっくりスタートし、

徐々にスピードアップ。

(ふくらはぎの筋肉が鍛えられて、

体温上昇、血行促進の効果あり)

 

 

 

 

‥次回 “ながら運動など”を中心に‥

 

同テーマの<その13>で・・

 

 

 

イチョウお読み頂き有難うございます虹