兜町を歩いていたら、神社が⛩✨✨

兜神社、初めて参拝しました。御祭神は、倉稲魂命。京都稲荷山の神石をご神体としているそう。大国主命と事代主命も祀るとあります。こじんまりとした神社でしたが、なぜかかなりな力強さが!!

日本証券界の守り神とされ、東京証券取引所が氏子総代になったそうです😳お守りも、取引所内受付で頂けるようです。


門もありました。兜の文字がかっこいいです✨✨


手水舎には、兜神社の神紋が✨✨


兜石です。

源義家が、この石に兜をかけて戦勝祈願をしたのだそう。。


金運のご利益がありそう✨✨✨


小さいのに、なぜか力強い御神気が✨✨


また、参拝したいです⛩✨✨



近くには、渋沢栄一さんの旧邸宅跡地。この建物は建設から90年以上が経ってるとか✨


こちらも旧銀行跡地に建てられた、BANKという複合ショップ。オリーブの木がすごいです✨渋沢栄一さんといい、BANKというショップといい、兜神社とともに、金運が上がりそうな町でした✨✨✨