Yahoo占い1位、鑑定件数10000件以上!

 

10人中9人がパートナーとの関係が改善する

運命を変える 魔法のコミュニケーション

 


夫婦仲再生・運命デザイン専門家

出版著書
『思い通りの人生が手に入る 脳科学×運命デザイン』

北條メリサです。


 

 

 

クライアント様から

 

「メリサさんは、旦那さんとラブラブでいいですよね。

 

そんな状態だと、つらい私の気持ちなんて分かってもらえないと思いますが…」

 

 

とたまに言われますが、

 

結婚20年目って

ラブラブじゃないですよ!

 

 

 

それどころか今朝、

夫婦喧嘩しました!

 

 

 

 

 

 

きっかけは娘の受験。

 

 

娘は芸大を目指していますが、すでに体験授業型選抜入試で2回不合格でした。

 

 

そのため来月にまた受験を控えています。

 

 

 

 

実技がメインの芸大受験は、デッサンの練習は必須。

 

 

だけど娘は練習を全くしないで、遊んでばかり。

 

 

 

さすがに受験1ヵ月前になって、これはないだろう…と感じたので、今週はじめに少しきつく注意しました。

 

 

 

けれどその場にいた夫から

 

「お前は言い過ぎ。」

 

とストップをかけられたのです。

 

 

 

 

 

 

だってさすがに1ヵ月前だよ?

 

2回も不合格になったのに、どうして平気でいられるの?

 

 

もちろんきつく言わなくてもいいかもしれない。

 

 

 

だけど

 

「あの時、なんで言ってくれなかったの?」

 

と娘に言われたくない。

 

 

 

 

娘に後悔させたくないし、私も後悔したくない。

 

 

だから言ったのに…と、私はモヤモヤ。

 

 

 

その日はそこで終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今朝。

 

 

 

娘「受験の志望理由書が捗らない~…」

 

 

夫「お前は自分の部屋でやったらえぇねん」

 

 

メ「この子は、リビングでやった方が捗るのよ」

 

 

夫「お前がそうやって話しかけるから、のわ(娘の名前)は進まないんやろ!」

 

 

 


 

 

 

私が話しかけていたのは、志望理由書に書く内容のアイデア出しを娘といっしょにしてたから。

 

 

 

ちゃんと意味があることをしていたのに、きつい言葉を投げかけられて、カチンときてしまいました。

 

 

 

 

 

すごく広い家なら、娘と私の会話が聞こえなくても仕方ないかもしれません。

 

 

でもリビングとダイニングは、隣り合っていてぜんぶ聞こえてるはず。

 

 

たぶんYouTubeを見たりゲームをしてた夫からは、私がただの雑談として話しかけるようにしか見えなかったのでしょう。

 

 



メ「意味なく話しかけてるんじゃないよ。

文章のアイデアを出すために手伝ってるねん。」

 

 

夫「はぁ。すんませんでしたー。」
 

 

 

 

 

 

メ「ちょっと!!何、その謝り方…!!

 

そういう人を馬鹿にした喋り方やめてよ。」

 

 

夫「馬鹿にしてるんは、お前の方やろが。」

 

 

 

…その後も同じような会話が5分ほど続きましたあせる

 

 

 

 

 

 

 

普段から私と娘がどんなやり取りをしてるのか、全然知らないのに。

 

 

なんで部分だけ見て、こんな風に言われなきゃいけないの!?

 

 

私だって娘にあれこれ口出ししたくない…!

 

 

だけど娘が自分ひとりで捗らないなら、仕方ないときもあるじゃない!!

 

 

 

色々言いたいことを、ぐっとこらえて怒りを抑え込み、なんとかその場をおさめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして30分ほど経って

 

 

メ「ごめん。ちょっと言い過ぎた。

 

けど、あなたもそんな謝り方をするのは止めてほしい。」

 

 

と伝えた私。

 

夫は静かに頷いていました。

 

 

(私から謝るのは夫のためではなく、私が言いたいことを伝えやすくするため。)

 

 

 

 

 

 

これだけ読むと、めっちゃ激ヤバな人間に見えるかもしれません。

 

 

でも夫にもいいところがちゃんとあって、

私や子どもを大切にしてくれると感じます。

 

 

 

 

ときどき悪い部分がひょっこり出てくるだけ。

 

誰にだって色んな部分があると思うんです。

 

 

 

 

とはいえ、私と夫の価値観はあまりにも違います。

 

 

 

「そんな旦那さんなのに、なんで離婚しないの?」

 

と逆に聞かれることがあります。

 

 

 

 

ハッキリいって結婚生活を放棄するなんて、いつだってできます。

 

 

けれど私には子どももいて、生活もある。

 

だから

 

存続させるにはどうしたらいいか?

 

をまじめに考えた方が前向きだと思ったから。

 

 

 

 

 

でもでも何より離れない一番の大きな理由は、

 

自分がパートナーとして選んだ人だから、後悔なく向き合ってみたいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫婦って、分かり合えないことがあって当然。

 

 

だって生まれも育ちも違うから、考え方や価値観だって違う、まったく違う別の存在。

 

 

 

 

分かり合えなくて当たり前なんです。

 

 

 

 

 

だけどその分かり合えない部分をどうやって、すり合わせていくか?

 

 

または違いを受け入れて諦めるか?

 

 

 

 

 

 

 

このブログでもよく書いてるけれど、他人やパートナーはコントロールできません。

 

 

 

自分ができることだけをやるだけ。

 

 

 

 

自分ができることって、不満を一方的にぶつけたり、ただガマンするんじゃなくて。

 

 

私はこうして欲しいと思ってるんだよ!

 

と伝えること。

 

 

 

 

 

 

 

いまラブラブだから、仲良しだから、この先ずっと上手くいくなんてことはありません。

 

 

 

 

人生には色んなトラブルや問題がつきもの。

 

 

何か起きるたびに、すり合わせる努力が日々大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが、夕方ぐらいに気になったことがあって、夫に質問してみました。

 

 

メ「ねぇ、悩みってないの?」

 

 

夫「ないな。」

 

 

メ「!!(声にならない声!)

 

ってことは、対人関係で悩むこともないの?」

 

 

夫「全く何も悩まない。」

 

 

 

 

 

まじかーー…、うちの夫ってスゴイと改めて思いました。

 

非HSP過ぎる。

 

 

 

私なんて他人のひとことでしょっちゅう傷つくし、落ち込むし。

 

HSP過ぎて、自分が嫌になるぐらい。

 

 

 

*HSPとはハイリーセンシティブパーソンの意味。

生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味です。

 

 

 

 

 

 

 

夫に悩みが全くないのなら、私が悩む理由も気持ちも想像すらつくわけありませんよね。

 

 

(そういえば以前、夫のことを非HSPというよりサイコパスかも…と思ったことがあった)

 

 

 

 

 

 

私たちの間には、どうやっても分かり合えない何かがある。

 

 

だけど否定していても、何も生まれないし、何も変わらない。

 

 

 

そういう違いを知るから、人生が広がるんだよね!

 

といつも捉えるよう心掛けています照れ

 

 

 

先週の金曜は親とのゴタゴタもあったし、ほんの15分ほどだったけど今週は夫婦喧嘩。

 

 

 

不眠もまだ治らなくてつらいのに。

 

 

本当に疲れる一週間でした…ハートブレイク

 

 

 

 

だけど日々、こういった小さいやり取りの積み重ねによって、人間的に成長できるのも夫婦の醍醐味なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 【155名以上の方がご登録!】

友だち追加

 

 

インスタもやってます^^

@merisa_hojo


 

▼カンタンに占いもできる!
願いを叶えるペンデュラム型オルゴナイト作り1day講座

↑こちらは過去のご案内です。
現在は、オンライン・対面共にリクエスト開催中。

参加希望の際はLINEからメッセージをどうぞ。






 

ピラミッド型のオルゴナイト講座は、現在は対面のみ。
こちらもリクエスト開催となっています。


 

お気軽にお問合せください^^


▼北條メリサへの 質問・ご報告フォーム


instagram/Twitter